×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 :帰社倶楽部φ ★:2013/02/19(火) 10:14:50.22 ID:???0
ロシア中部ウラル地方上空で爆発、落下した「隕石(いんせき)の破片」とうたった物体の販売が
ロシアのインターネットサイトを中心に広がっている。
「隕石」の販売が始まったのは落下当日の15日。ロシアの売買サイトで、直径2センチほどの
黒い石のような物体が30万ルーブル(約90万円)で売り出された。
コメント欄には「隕石の破片売ります。セルゲイ。チェリャビンスク」と書かれていた。
その後も出品は続いており、破片1個1500ルーブル(約4500円)のものから、破片300個で
100万ルーブル(約300万円)を求めるものも一時掲載された。
チェリャビンスクでは、隕石とみられる破片を見つけたとする住民が少なくない。
「地元住民はアルバイト収入を期待している」(露メディア)ようだが、収集家は出品された物体の大半が
「単なる石ころ」の可能性があると指摘している。
(2013年2月19日07時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130218-OYT1T01161.htm
[関連スレ]
【隕石落下】ロシアの村で、大量の隕石を発見か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361227294/
ロシア中部ウラル地方上空で爆発、落下した「隕石(いんせき)の破片」とうたった物体の販売が
ロシアのインターネットサイトを中心に広がっている。
「隕石」の販売が始まったのは落下当日の15日。ロシアの売買サイトで、直径2センチほどの
黒い石のような物体が30万ルーブル(約90万円)で売り出された。
コメント欄には「隕石の破片売ります。セルゲイ。チェリャビンスク」と書かれていた。
その後も出品は続いており、破片1個1500ルーブル(約4500円)のものから、破片300個で
100万ルーブル(約300万円)を求めるものも一時掲載された。
チェリャビンスクでは、隕石とみられる破片を見つけたとする住民が少なくない。
「地元住民はアルバイト収入を期待している」(露メディア)ようだが、収集家は出品された物体の大半が
「単なる石ころ」の可能性があると指摘している。
(2013年2月19日07時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130218-OYT1T01161.htm
[関連スレ]
【隕石落下】ロシアの村で、大量の隕石を発見か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361227294/
PR
2 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:15:57.87 ID:C6M2Dc8v0
破片300個で100万ルーブル(約300万円)
ゴミクズを集めた所で300万の価値はない
7 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:19:11.13 ID:mkK4ZYer0
日本人記者でも5mmくらいの拾えてたぞ
8 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:19:50.68 ID:VksUMmjE0
日本には南極で拾ってきた隕石いっぱいあるし
9 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:20:22.37 ID:fAJeWZ4z0
磁気帯びてるだろ 隕石は
10 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:20:29.71 ID:TxUWXYw20
この拡散が世界滅亡の契機になろうとは…我々は未だ想像すらしていなかった。
14 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:24:07.25 ID:hcXSc/WRO
>>1
この記事で、1ルーブルが日本円で3円ってのは分かった(´・ω・`)
17 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:26:37.66 ID:+pDl2CvL0
ほしいが高いなw
18 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:27:03.83 ID:uLIyshr+0
100%詐欺だな
19 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:28:12.07 ID:gH278hPb0
拾ってきた石ころを焼いて売っている奴もいるんだろうな。
焼いた石が売れるなら石焼き芋の石を売ったらいい。
20 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:29:15.43 ID:qwzIOQElT
送られてくるのはその辺の石ころに100ルーブル
21 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:29:30.79 ID:70U/xiUr0
裏に「made in china」と書いてるのは、にせもの。
23 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:30:32.94 ID:VjNGL5u40
高すぎる
中国製の安いの出るまで待つ
26 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:32:11.41 ID:SWJIRvt50
売り切れる前に買えるかな?すっげー欲しいんだけど
なんで偽本とか言う人が居るの?なんで人を信じられないの?
27 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:34:28.23 ID:4cOTcx970
トーカ堂「これ、きゅうせんはっぴゃくえーーーーーーーーん」
0 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:42:42.05 ID:qSKfF4eN0
ハヤブサが持ち帰った砂粒よりもデッカイ隕石がごろごろ採れる状況
65 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:44:30.31 ID:8Mnd5ITy0
きのうtbsニュースで、おっさんが隕石を拾って、酒と交換したと喜んでいた。
オークションで売ったら、酒がたくさん買えたはず
66 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:53:47.03 ID:HmZ8lvS50
つうか普通にガイガーカウンター持っててびびった。
67 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:58:14.06 ID:7FPE3mcS0
>>14
1ルーブルって昔は(ソ連の時代)100円ぐらいしていたなw
68 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:02:11.93 ID:75uS+j6NO
>>66
ここらは旧ソ連時代にチェルノブイリに次ぐくらいの深刻な放射能漏れと
臨界事故があったから常備してるんじゃないかな
ウラル核惨事とかいう
ガイガーは今の日本でもホムセンで手に入るようになったしな…
破片300個で100万ルーブル(約300万円)
ゴミクズを集めた所で300万の価値はない
7 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:19:11.13 ID:mkK4ZYer0
日本人記者でも5mmくらいの拾えてたぞ
8 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:19:50.68 ID:VksUMmjE0
日本には南極で拾ってきた隕石いっぱいあるし
9 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:20:22.37 ID:fAJeWZ4z0
磁気帯びてるだろ 隕石は
10 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:20:29.71 ID:TxUWXYw20
この拡散が世界滅亡の契機になろうとは…我々は未だ想像すらしていなかった。
14 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:24:07.25 ID:hcXSc/WRO
>>1
この記事で、1ルーブルが日本円で3円ってのは分かった(´・ω・`)
17 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:26:37.66 ID:+pDl2CvL0
ほしいが高いなw
18 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:27:03.83 ID:uLIyshr+0
100%詐欺だな
19 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:28:12.07 ID:gH278hPb0
拾ってきた石ころを焼いて売っている奴もいるんだろうな。
焼いた石が売れるなら石焼き芋の石を売ったらいい。
20 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:29:15.43 ID:qwzIOQElT
送られてくるのはその辺の石ころに100ルーブル
21 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:29:30.79 ID:70U/xiUr0
裏に「made in china」と書いてるのは、にせもの。
23 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:30:32.94 ID:VjNGL5u40
高すぎる
中国製の安いの出るまで待つ
26 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:32:11.41 ID:SWJIRvt50
売り切れる前に買えるかな?すっげー欲しいんだけど
なんで偽本とか言う人が居るの?なんで人を信じられないの?
27 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:34:28.23 ID:4cOTcx970
トーカ堂「これ、きゅうせんはっぴゃくえーーーーーーーーん」
0 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:42:42.05 ID:qSKfF4eN0
ハヤブサが持ち帰った砂粒よりもデッカイ隕石がごろごろ採れる状況
65 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:44:30.31 ID:8Mnd5ITy0
きのうtbsニュースで、おっさんが隕石を拾って、酒と交換したと喜んでいた。
オークションで売ったら、酒がたくさん買えたはず
66 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:53:47.03 ID:HmZ8lvS50
つうか普通にガイガーカウンター持っててびびった。
67 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:58:14.06 ID:7FPE3mcS0
>>14
1ルーブルって昔は(ソ連の時代)100円ぐらいしていたなw
68 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:02:11.93 ID:75uS+j6NO
>>66
ここらは旧ソ連時代にチェルノブイリに次ぐくらいの深刻な放射能漏れと
臨界事故があったから常備してるんじゃないかな
ウラル核惨事とかいう
ガイガーは今の日本でもホムセンで手に入るようになったしな…
追記を閉じる▲
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/02/18(月) 15:59:51.87 ID:???
マーケティングリサーチを行うネオマーケティングは、現在猫を飼っている全国の男女
500名(15歳から79歳)を対象に「猫」をテーマにしたインターネットリサーチを実施した。
調査期間は1月31日から2月1日。
■猫の魅力1位は「室内で飼えるところ」
猫の魅力をたずねたところ、1位は「室内で飼えるところ(68.4%)」だった。
いつも身近に感じられることだけではなく、庭がなくても飼えるという、日本の住宅事情を
反映している結果とも考えられる。
2位は「散歩に行かなくて良いところ(57.6%)」。
猫は室内での歩行や遊びだけで運動量としては十分であることから、飼い主の時間的・
体力的負担が軽く、飼いやすいと考えられる。
グラフ:http://news.mynavi.jp/news/2013/02/18/096/images/001l.jpg
マーケティングリサーチを行うネオマーケティングは、現在猫を飼っている全国の男女
500名(15歳から79歳)を対象に「猫」をテーマにしたインターネットリサーチを実施した。
調査期間は1月31日から2月1日。
■猫の魅力1位は「室内で飼えるところ」
猫の魅力をたずねたところ、1位は「室内で飼えるところ(68.4%)」だった。
いつも身近に感じられることだけではなく、庭がなくても飼えるという、日本の住宅事情を
反映している結果とも考えられる。
2位は「散歩に行かなくて良いところ(57.6%)」。
猫は室内での歩行や遊びだけで運動量としては十分であることから、飼い主の時間的・
体力的負担が軽く、飼いやすいと考えられる。
グラフ:http://news.mynavi.jp/news/2013/02/18/096/images/001l.jpg
■猫好きには「マイペース」な人が多い
また、飼い猫の性格が飼い主に似ていると思う人にどんなところが似ているかたずねた
ところ、1位は「マイペースなところ(65.0%)」だった。
猫は群れをつくらない動物で単独行動を好むため「マイペース」や「自由気まま」といった
言葉で表現される。回答者の多さから、猫を飼う人も「マイペース」な人が多くいることが
うかがえる結果となった。
グラフ:http://news.mynavi.jp/news/2013/02/18/096/images/002l.jpg
■猫好きだと思う有名人1位は中川翔子さん
猫好きだと思う有名人をたずねたところ、1位はタレントの「中川翔子(32.0%)」さん
だった。10匹の猫を飼っており、本人のブログでも頻繁に猫の話題が登場するため、
ファンのみならず愛猫家の間でも猫好きがよく知られているようだ。
2位は漫才コンビ爆笑問題の「田中裕二(31.0%)」さん。
2匹の猫を飼っており、テレビ番組でどれほど猫が好きか語っている。
3位は女優の「杉本彩(20.0%)」さん。
多数の猫を飼っており、捨て猫の里親探しなどを行っているほか、東日本大震災後も猫の
里親探しをする団体を支援している。自身も5匹の被災猫を保護しているという。
以下、女優の「柴咲コウ(18.0%)」さん、タレントの「タモリ(13.8%)」さん、
お笑いタレントの「猫ひろし(12.6%)」さん、女優の「大地真央(12.2%)」さんなどが
上位にあげられた。
グラフ:http://news.mynavi.jp/news/2013/02/18/096/images/003l.jpg
ソースは
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/18/096/index.html
■猫好きには「マイペース」な人が多い
また、飼い猫の性格が飼い主に似ていると思う人にどんなところが似ているかたずねた
ところ、1位は「マイペースなところ(65.0%)」だった。
猫は群れをつくらない動物で単独行動を好むため「マイペース」や「自由気まま」といった
言葉で表現される。回答者の多さから、猫を飼う人も「マイペース」な人が多くいることが
うかがえる結果となった。
グラフ:http://news.mynavi.jp/news/2013/02/18/096/images/002l.jpg
■猫好きだと思う有名人1位は中川翔子さん
猫好きだと思う有名人をたずねたところ、1位はタレントの「中川翔子(32.0%)」さん
だった。10匹の猫を飼っており、本人のブログでも頻繁に猫の話題が登場するため、
ファンのみならず愛猫家の間でも猫好きがよく知られているようだ。
2位は漫才コンビ爆笑問題の「田中裕二(31.0%)」さん。
2匹の猫を飼っており、テレビ番組でどれほど猫が好きか語っている。
3位は女優の「杉本彩(20.0%)」さん。
多数の猫を飼っており、捨て猫の里親探しなどを行っているほか、東日本大震災後も猫の
里親探しをする団体を支援している。自身も5匹の被災猫を保護しているという。
以下、女優の「柴咲コウ(18.0%)」さん、タレントの「タモリ(13.8%)」さん、
お笑いタレントの「猫ひろし(12.6%)」さん、女優の「大地真央(12.2%)」さんなどが
上位にあげられた。
グラフ:http://news.mynavi.jp/news/2013/02/18/096/images/003l.jpg
4 :やまとななしこ:2013/02/18(月) 16:02:56.04 ID:TVt5ZmlG
うちの猫が世界で一番かわいい
13 :やまとななしこ:2013/02/18(月) 16:39:00.70 ID:t2pemGD6
ところで何で2月22日が猫の日なの?
14 :やまとななしこ:2013/02/18(月) 16:42:53.80 ID:IS7YwxO1
にゃ~にゃ~にゃ~
15 :やまとななしこ:2013/02/18(月) 16:48:25.97 ID:uzLl/4ud
昨日deleteボタン踏まれて入力した文章パーになったわ。
17 :やまとななしこ:2013/02/18(月) 16:59:48.08 ID:t2pemGD6
>>14
あっそうか
また、飼い猫の性格が飼い主に似ていると思う人にどんなところが似ているかたずねた
ところ、1位は「マイペースなところ(65.0%)」だった。
猫は群れをつくらない動物で単独行動を好むため「マイペース」や「自由気まま」といった
言葉で表現される。回答者の多さから、猫を飼う人も「マイペース」な人が多くいることが
うかがえる結果となった。
グラフ:http://news.mynavi.jp/news/2013/02/18/096/images/002l.jpg
■猫好きだと思う有名人1位は中川翔子さん
猫好きだと思う有名人をたずねたところ、1位はタレントの「中川翔子(32.0%)」さん
だった。10匹の猫を飼っており、本人のブログでも頻繁に猫の話題が登場するため、
ファンのみならず愛猫家の間でも猫好きがよく知られているようだ。
2位は漫才コンビ爆笑問題の「田中裕二(31.0%)」さん。
2匹の猫を飼っており、テレビ番組でどれほど猫が好きか語っている。
3位は女優の「杉本彩(20.0%)」さん。
多数の猫を飼っており、捨て猫の里親探しなどを行っているほか、東日本大震災後も猫の
里親探しをする団体を支援している。自身も5匹の被災猫を保護しているという。
以下、女優の「柴咲コウ(18.0%)」さん、タレントの「タモリ(13.8%)」さん、
お笑いタレントの「猫ひろし(12.6%)」さん、女優の「大地真央(12.2%)」さんなどが
上位にあげられた。
グラフ:http://news.mynavi.jp/news/2013/02/18/096/images/003l.jpg
ソースは
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/18/096/index.html
■猫好きには「マイペース」な人が多い
また、飼い猫の性格が飼い主に似ていると思う人にどんなところが似ているかたずねた
ところ、1位は「マイペースなところ(65.0%)」だった。
猫は群れをつくらない動物で単独行動を好むため「マイペース」や「自由気まま」といった
言葉で表現される。回答者の多さから、猫を飼う人も「マイペース」な人が多くいることが
うかがえる結果となった。
グラフ:http://news.mynavi.jp/news/2013/02/18/096/images/002l.jpg
■猫好きだと思う有名人1位は中川翔子さん
猫好きだと思う有名人をたずねたところ、1位はタレントの「中川翔子(32.0%)」さん
だった。10匹の猫を飼っており、本人のブログでも頻繁に猫の話題が登場するため、
ファンのみならず愛猫家の間でも猫好きがよく知られているようだ。
2位は漫才コンビ爆笑問題の「田中裕二(31.0%)」さん。
2匹の猫を飼っており、テレビ番組でどれほど猫が好きか語っている。
3位は女優の「杉本彩(20.0%)」さん。
多数の猫を飼っており、捨て猫の里親探しなどを行っているほか、東日本大震災後も猫の
里親探しをする団体を支援している。自身も5匹の被災猫を保護しているという。
以下、女優の「柴咲コウ(18.0%)」さん、タレントの「タモリ(13.8%)」さん、
お笑いタレントの「猫ひろし(12.6%)」さん、女優の「大地真央(12.2%)」さんなどが
上位にあげられた。
グラフ:http://news.mynavi.jp/news/2013/02/18/096/images/003l.jpg
4 :やまとななしこ:2013/02/18(月) 16:02:56.04 ID:TVt5ZmlG
うちの猫が世界で一番かわいい
13 :やまとななしこ:2013/02/18(月) 16:39:00.70 ID:t2pemGD6
ところで何で2月22日が猫の日なの?
14 :やまとななしこ:2013/02/18(月) 16:42:53.80 ID:IS7YwxO1
にゃ~にゃ~にゃ~
15 :やまとななしこ:2013/02/18(月) 16:48:25.97 ID:uzLl/4ud
昨日deleteボタン踏まれて入力した文章パーになったわ。
17 :やまとななしこ:2013/02/18(月) 16:59:48.08 ID:t2pemGD6
>>14
あっそうか
追記を閉じる▲
2 :Ψ:2013/02/17(日) 18:59:36.34 ID:4zAKqEzi0
ところで、晩飯のおかずなあに?
3 :Ψ:2013/02/17(日) 19:07:39.79 ID:mqRJhW9Z0
ワンワンというしつこい泣き声を聞いて
「犬うるせえなぁ、氏ね!」なんて思ってたキミ!
それはネコの陰謀だ。
ネコは犬を陥れようと嫌がらせをしている。
4 :Ψ:2013/02/17(日) 19:12:49.36 ID:6kXo+XPQ0
うちのねこは、抱いたり撫でようとすると
シャー! って鳴くよw。
6 :Ψ:2013/02/17(日) 19:13:35.12 ID:F47nfQ4y0
確かに猫は人間をだます。
餌欲しさに媚びてみたり、寝たふりして脱走する。
嘘をつく事を知っているな。
7 :Ψ:2013/02/17(日) 19:14:49.48 ID:c09WqtOY0
消されるぞ・・・猫に・・・
ところで、晩飯のおかずなあに?
3 :Ψ:2013/02/17(日) 19:07:39.79 ID:mqRJhW9Z0
ワンワンというしつこい泣き声を聞いて
「犬うるせえなぁ、氏ね!」なんて思ってたキミ!
それはネコの陰謀だ。
ネコは犬を陥れようと嫌がらせをしている。
4 :Ψ:2013/02/17(日) 19:12:49.36 ID:6kXo+XPQ0
うちのねこは、抱いたり撫でようとすると
シャー! って鳴くよw。
6 :Ψ:2013/02/17(日) 19:13:35.12 ID:F47nfQ4y0
確かに猫は人間をだます。
餌欲しさに媚びてみたり、寝たふりして脱走する。
嘘をつく事を知っているな。
7 :Ψ:2013/02/17(日) 19:14:49.48 ID:c09WqtOY0
消されるぞ・・・猫に・・・
追記を閉じる▲
1 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/02/17(日) 02:15:09.97 ID:???0
温泉地として有名な箱根の山が不気味な動きだ。先月中旬から地震活動が活発化し、
噴火寸前に見られる「山上がり」(山体膨張)も観測されている。
神奈川県温泉地学研究所によると、1月15日~2月14日に起きた地震の総数は1300回以上。
今月10日には、箱根のロープウエー駅で震度5の揺れが起き、ネット上でも騒ぎになった。
「1月中旬から周辺地震の数が増え始め、その後は増えたり落ち着いたりを繰り返している状況です。
10日にはM2.3の大規模地震が起こっています。群発地震の増加は火山活動中の変化の可能性が高く、
熱水や火山性ガスなどの流体の蓄積が原因と考えられます」(同研究所担当者)
火山周辺では、01年、06年、08~09年にも膨張が見られている。
その上、噴気異常も起きていて、「いよいよカウントダウンか」という声が聞こえるのだ。
箱根山が最後に噴火したのは、約3000年前。このときに大涌谷や芦ノ湖ができたとされている。
長い間休んでいた分、噴火時のパワーは大変なものになりそうだ。
地殻変動解析を専門とする元前橋工科大教授の濱嶌良吉氏がこう言う。
「箱根山は富士山噴火の時より大規模な噴火を起こしています。このときは山の原形がなくなるほど崩れた。威力が強いのです」
噴火活動が始まれば、まずは水蒸気爆発だ。箱根町火山防災マップによれば、火口から噴石や火山灰などが噴出するという。
直径数センチから数十センチの石がコンクリートの天井に穴を開け、火山灰によって呼吸器や目がやられる。
火山灰と空気が混じった「火砕サージ」も怖い。時速60キロ超のスピードで襲ってくるから逃げるのは困難だ。
噴火手前の水蒸気爆発でもこれである。実際に噴火したら、もっと大変である。
過去の噴火では、軽石の塊とガラス質の火山灰が約60キロ離れた横浜市南西部まで達したという。
「関東平野を覆っている関東ローム層は箱根山と富士山の噴火によるもの」(濱嶌氏)というから、東京も被災する恐れは強い。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130216-00000004-a_aaac
温泉地として有名な箱根の山が不気味な動きだ。先月中旬から地震活動が活発化し、
噴火寸前に見られる「山上がり」(山体膨張)も観測されている。
神奈川県温泉地学研究所によると、1月15日~2月14日に起きた地震の総数は1300回以上。
今月10日には、箱根のロープウエー駅で震度5の揺れが起き、ネット上でも騒ぎになった。
「1月中旬から周辺地震の数が増え始め、その後は増えたり落ち着いたりを繰り返している状況です。
10日にはM2.3の大規模地震が起こっています。群発地震の増加は火山活動中の変化の可能性が高く、
熱水や火山性ガスなどの流体の蓄積が原因と考えられます」(同研究所担当者)
火山周辺では、01年、06年、08~09年にも膨張が見られている。
その上、噴気異常も起きていて、「いよいよカウントダウンか」という声が聞こえるのだ。
箱根山が最後に噴火したのは、約3000年前。このときに大涌谷や芦ノ湖ができたとされている。
長い間休んでいた分、噴火時のパワーは大変なものになりそうだ。
地殻変動解析を専門とする元前橋工科大教授の濱嶌良吉氏がこう言う。
「箱根山は富士山噴火の時より大規模な噴火を起こしています。このときは山の原形がなくなるほど崩れた。威力が強いのです」
噴火活動が始まれば、まずは水蒸気爆発だ。箱根町火山防災マップによれば、火口から噴石や火山灰などが噴出するという。
直径数センチから数十センチの石がコンクリートの天井に穴を開け、火山灰によって呼吸器や目がやられる。
火山灰と空気が混じった「火砕サージ」も怖い。時速60キロ超のスピードで襲ってくるから逃げるのは困難だ。
噴火手前の水蒸気爆発でもこれである。実際に噴火したら、もっと大変である。
過去の噴火では、軽石の塊とガラス質の火山灰が約60キロ離れた横浜市南西部まで達したという。
「関東平野を覆っている関東ローム層は箱根山と富士山の噴火によるもの」(濱嶌氏)というから、東京も被災する恐れは強い。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130216-00000004-a_aaac
4 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:17:33.71 ID:AE0DSnAs0
ついにはじまるのね
6 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:17:58.76 ID:PCW4TwaY0
噴火でも地震でもいいけど、予兆があって、そのとおりになった!って例が過去にあったっけ
今回も空振りの予感
8 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:18:49.92 ID:mCf17NaP0
>「関東平野を覆っている関東ローム層は箱根山と富士山の噴火によるもの」(
こりゃ冗談抜きでエラい事になるな。
10 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:19:38.91 ID:2CotfALt0
>>6
地震はともかく、火山は火山性微動でかなり正確に特定できる。
13 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:23:07.52 ID:/IQXahSd0
>>10
箱根は大観光地だから
噴火の兆候が出ても、最悪の事態を想定した予防的措置は取れないと見た
そして最悪の事態へ、ついで誰の責任かという原発事故同様の追求がはじまると
20 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:30:59.64 ID:Kg+3TYsM0
噴火したら神奈川、東京、千葉にどういう影響があるの?
21 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:31:17.58 ID:h6tHlNHZ0
3000年に一度の噴火か
予想以上の規模かもなぁ
22 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:31:17.79 ID:ApcfILn60
>>1
ガチで富士山も連動して噴火するんじゃねーか?・・・
大変なことになる・・・
31 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:36:32.19 ID:DM6H4vPEO
>>22
むしろ連動しない方が不思議
32 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:37:02.05 ID:KvRltBCW0
>>20
東海道新幹線、東海道線が止まる。御殿場線も止まるだろうね。
東名も止まるだろうし。物流は大混乱。
関東⇔名阪のルートが長野廻りや新潟・北陸廻りになるんじゃない?
飛行機もルート変更か、火山灰の流れ次第で羽田は閉鎖になるかも。
箱根はもちろん、伊豆の温泉街も客が来なくて大ダメージ。
33 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:38:06.94 ID:D/z3xioe0
今すぐはないけれどここからどんどん
危険になってくる可能性はあるぞ
34 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:38:12.67 ID:RKCbcfvI0
>>22
富士山なんか箱根山の1/10以下の威力しかない
35 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:38:17.76 ID:/MIchqon0
311からもう2年か
そろそろだな、冗談ぬきで
41 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:40:18.60 ID:usrPXIw/0
>>6
こういう奴が一番最初に死にます
お約束です
鉄板です
42 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:42:36.58 ID:Kg+3TYsM0
>>32
なるほど。そんなに大変なことになるのか。
富士山の大噴火、首都直下型大地震もひかえてるし、日本列島は今後大災害が続きそうだわ。
65 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:55:51.69 ID:CZMO+u1w0
「山上がり」に「群発地震」
これらは噴火の前兆。
じゃあ一体、いつ来るのか?
67 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:56:40.71 ID:Ki3FML0lO
横浜もヤバいのか
マスクして対策程度かもしれんが
68 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:56:48.82 ID:xwHU6M+a0
>>65
今でしょ
72 :(,,゚д゚)さ.ん 頭スカスカ:2013/02/17(日) 03:01:34.22 ID:Xa0AZp1u0
いつ来るかわからん天変地異をマスゴミが取り上げる時って
書くにかけないニュースが溜まってるのよ
ふぐすま原発は今?? アベノミクスって正体なんなの?
こうなったら某仮想敵国と領土問題で戦争やろうか?
114 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:26:38.42 ID:Rd2KnyUSO
横浜のマンション四階に住む知人の部屋が玄関先まで土砂に埋もれて一階状態になる夢を少し前にみたな
予知夢にならないことを祈るお
115 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:28:02.54 ID:2uVBmwQB0
がせかとおもったが、神奈川県温泉地学研究所みたらデータあるね。
207 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:58:53.69 ID:1gVx2h/v0
ロシアに隕石が落ちてきたし
中国の汚染もすごいし
箱根も噴火もするとすれば
保存食と救急袋とマスクは用意しといたほうがいい気がしてきた
212 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:03:52.84 ID:Q0R17PRo0
セント・へレンズ山(アメリカ、ワシントン州)
噴火前
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/mount-st-helens-before-after-spirit-lake-before_20384_big.jpg
噴火後
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/mount-st-helens-before-after-spirit-lake-after_20383_big.jpg
215 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:07:14.37 ID:Axd4ggwT0
>>212
凄えぇ!山の中身は吹っ飛んだのか…
216 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:08:53.93 ID:z591zBMn0
>>212
アトランティス乙!
224 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:19:09.59 ID:7FtfKgNf0
>>212
噴火前のセントヘレンズは河口湖から見た富士山にちょっと似ている
噴火後は猪苗代湖から見た会津磐梯山に少し似ている
237 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:35:35.43 ID:Zt3iNNvw0
非常にまずいな
・富士山に比べて山体は平になっているが、過去に大規模な成層火山を形成
することなく、富士山より桁違いに大きな噴火をしてきた前科がある。いきなり巨大
噴火がおきても文句は言えない。
・箱根山はフィリピン海プレートと他の2つのプレートの衝突部分にあり、その境界
つまり松田断層との活動の関係が深い。相模湾を通って一気に破壊されれば、
大正の東京大震災と同じことに。
・反対側の境界が動けば東海地震なのは言うまでもない。
291 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:39:35.12 ID:9ZiGWE3q0
過去、M9以上の地震が起こった時、必ず2.3年以内に大規模な噴火が起こっている
地震によって、地下の火山だまりが刺激を受けるからだ。
富士山の噴火が噂されていたが、別の火山が噴火しても不思議はないわな
三千年と、ずっと噴火しなかった火山であってもね
344 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:58:00.86 ID:hg/dmHfq0
デスブログにも箱根のことが書いてあったようだし
こりゃくるな
370 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:24:17.11 ID:hg/dmHfq0
デスブログの予言は当たるなぁ
巫女の潜在能力ハンパない
724 :本当にあった怖い名無し:2013/02/16(土) 22:34:57.31 ID:VoJqYkzU0 2012-11-14 (p)http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11404157328.html
運転中って
いろ~んなこと考えられるから好きなのさ。
先日ガーリーママのロケで行ったけど
箱根とかまでロングドライブしたいな~?
↓↓↓
【話題】1カ月で地震1300回・・・箱根山噴火カウントダウン★2 (p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361010075/
636 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:22:12.95 ID:xEygwrti0
オカ板から予言もってきたニダ
235: 本当にあった怖い名無し [] 2013/02/16(土) 13:01:53.66 ID:2r6pdPcY0
自分未来から来たんでわかりますが2015年10月22日に日本経済は韓国経済に抜かされますよ。
sannakamotokatuzさん
ちなみに中国経済は2014年で急降下しますね。
自分は2034年からやってきたんですが今の世界は
ブラジル、ロシア、インド、ベトナム、ブルガリア、カンボジア、アメリカで持っています。
ちなみにこの時代の世界一はアメリカですが2034年の世界はインドが1位です。
アメリカは3位です。
2013年2月19日に静岡で大地震がおきます。
信じないならいいです。
ホントに起こりますから
質問日時:2010/12/2 21:06:04 解決日時:2010/12/17 09:09:13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1360947707/235
748 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:30:30.50 ID:bleKYYRz0
巳年は荒れる
1929年(昭和4年) 世界恐慌
1941年(昭和16年) 日米開戦
1953年(昭和28年) スターリン暴落
1965年(昭和40年) 山一證券特融
1977年(昭和52年) 第一次石油ショック
1989年(平成元年) 昭和天皇崩御、天安門事件、ベルリンの壁崩壊
2001年(平成13年) 9.11、対テロ戦争
849 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:16:18.97 ID:b2TM/C8Y0
>今月10日には、箱根のロープウエー駅で震度5の揺れが起き、ネット上でも騒ぎになった。
のニュース動画
箱根山で震度5 3000年ぶり大噴火前兆か
http://www.youtube.com/watch?v=kej3nEeCWMY
ついにはじまるのね
6 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:17:58.76 ID:PCW4TwaY0
噴火でも地震でもいいけど、予兆があって、そのとおりになった!って例が過去にあったっけ
今回も空振りの予感
8 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:18:49.92 ID:mCf17NaP0
>「関東平野を覆っている関東ローム層は箱根山と富士山の噴火によるもの」(
こりゃ冗談抜きでエラい事になるな。
10 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:19:38.91 ID:2CotfALt0
>>6
地震はともかく、火山は火山性微動でかなり正確に特定できる。
13 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:23:07.52 ID:/IQXahSd0
>>10
箱根は大観光地だから
噴火の兆候が出ても、最悪の事態を想定した予防的措置は取れないと見た
そして最悪の事態へ、ついで誰の責任かという原発事故同様の追求がはじまると
20 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:30:59.64 ID:Kg+3TYsM0
噴火したら神奈川、東京、千葉にどういう影響があるの?
21 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:31:17.58 ID:h6tHlNHZ0
3000年に一度の噴火か
予想以上の規模かもなぁ
22 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:31:17.79 ID:ApcfILn60
>>1
ガチで富士山も連動して噴火するんじゃねーか?・・・
大変なことになる・・・
31 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:36:32.19 ID:DM6H4vPEO
>>22
むしろ連動しない方が不思議
32 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:37:02.05 ID:KvRltBCW0
>>20
東海道新幹線、東海道線が止まる。御殿場線も止まるだろうね。
東名も止まるだろうし。物流は大混乱。
関東⇔名阪のルートが長野廻りや新潟・北陸廻りになるんじゃない?
飛行機もルート変更か、火山灰の流れ次第で羽田は閉鎖になるかも。
箱根はもちろん、伊豆の温泉街も客が来なくて大ダメージ。
33 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:38:06.94 ID:D/z3xioe0
今すぐはないけれどここからどんどん
危険になってくる可能性はあるぞ
34 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:38:12.67 ID:RKCbcfvI0
>>22
富士山なんか箱根山の1/10以下の威力しかない
35 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:38:17.76 ID:/MIchqon0
311からもう2年か
そろそろだな、冗談ぬきで
41 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:40:18.60 ID:usrPXIw/0
>>6
こういう奴が一番最初に死にます
お約束です
鉄板です
42 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:42:36.58 ID:Kg+3TYsM0
>>32
なるほど。そんなに大変なことになるのか。
富士山の大噴火、首都直下型大地震もひかえてるし、日本列島は今後大災害が続きそうだわ。
65 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:55:51.69 ID:CZMO+u1w0
「山上がり」に「群発地震」
これらは噴火の前兆。
じゃあ一体、いつ来るのか?
67 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:56:40.71 ID:Ki3FML0lO
横浜もヤバいのか
マスクして対策程度かもしれんが
68 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:56:48.82 ID:xwHU6M+a0
>>65
今でしょ
72 :(,,゚д゚)さ.ん 頭スカスカ:2013/02/17(日) 03:01:34.22 ID:Xa0AZp1u0
いつ来るかわからん天変地異をマスゴミが取り上げる時って
書くにかけないニュースが溜まってるのよ
ふぐすま原発は今?? アベノミクスって正体なんなの?
こうなったら某仮想敵国と領土問題で戦争やろうか?
114 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:26:38.42 ID:Rd2KnyUSO
横浜のマンション四階に住む知人の部屋が玄関先まで土砂に埋もれて一階状態になる夢を少し前にみたな
予知夢にならないことを祈るお
115 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:28:02.54 ID:2uVBmwQB0
がせかとおもったが、神奈川県温泉地学研究所みたらデータあるね。
207 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:58:53.69 ID:1gVx2h/v0
ロシアに隕石が落ちてきたし
中国の汚染もすごいし
箱根も噴火もするとすれば
保存食と救急袋とマスクは用意しといたほうがいい気がしてきた
212 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:03:52.84 ID:Q0R17PRo0
セント・へレンズ山(アメリカ、ワシントン州)
噴火前
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/mount-st-helens-before-after-spirit-lake-before_20384_big.jpg
噴火後
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/mount-st-helens-before-after-spirit-lake-after_20383_big.jpg
215 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:07:14.37 ID:Axd4ggwT0
>>212
凄えぇ!山の中身は吹っ飛んだのか…
216 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:08:53.93 ID:z591zBMn0
>>212
アトランティス乙!
224 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:19:09.59 ID:7FtfKgNf0
>>212
噴火前のセントヘレンズは河口湖から見た富士山にちょっと似ている
噴火後は猪苗代湖から見た会津磐梯山に少し似ている
237 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:35:35.43 ID:Zt3iNNvw0
非常にまずいな
・富士山に比べて山体は平になっているが、過去に大規模な成層火山を形成
することなく、富士山より桁違いに大きな噴火をしてきた前科がある。いきなり巨大
噴火がおきても文句は言えない。
・箱根山はフィリピン海プレートと他の2つのプレートの衝突部分にあり、その境界
つまり松田断層との活動の関係が深い。相模湾を通って一気に破壊されれば、
大正の東京大震災と同じことに。
・反対側の境界が動けば東海地震なのは言うまでもない。
291 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:39:35.12 ID:9ZiGWE3q0
過去、M9以上の地震が起こった時、必ず2.3年以内に大規模な噴火が起こっている
地震によって、地下の火山だまりが刺激を受けるからだ。
富士山の噴火が噂されていたが、別の火山が噴火しても不思議はないわな
三千年と、ずっと噴火しなかった火山であってもね
344 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:58:00.86 ID:hg/dmHfq0
デスブログにも箱根のことが書いてあったようだし
こりゃくるな
370 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:24:17.11 ID:hg/dmHfq0
デスブログの予言は当たるなぁ
巫女の潜在能力ハンパない
724 :本当にあった怖い名無し:2013/02/16(土) 22:34:57.31 ID:VoJqYkzU0 2012-11-14 (p)http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11404157328.html
運転中って
いろ~んなこと考えられるから好きなのさ。
先日ガーリーママのロケで行ったけど
箱根とかまでロングドライブしたいな~?
↓↓↓
【話題】1カ月で地震1300回・・・箱根山噴火カウントダウン★2 (p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361010075/
636 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:22:12.95 ID:xEygwrti0
オカ板から予言もってきたニダ
235: 本当にあった怖い名無し [] 2013/02/16(土) 13:01:53.66 ID:2r6pdPcY0
自分未来から来たんでわかりますが2015年10月22日に日本経済は韓国経済に抜かされますよ。
sannakamotokatuzさん
ちなみに中国経済は2014年で急降下しますね。
自分は2034年からやってきたんですが今の世界は
ブラジル、ロシア、インド、ベトナム、ブルガリア、カンボジア、アメリカで持っています。
ちなみにこの時代の世界一はアメリカですが2034年の世界はインドが1位です。
アメリカは3位です。
2013年2月19日に静岡で大地震がおきます。
信じないならいいです。
ホントに起こりますから
質問日時:2010/12/2 21:06:04 解決日時:2010/12/17 09:09:13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1360947707/235
748 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:30:30.50 ID:bleKYYRz0
巳年は荒れる
1929年(昭和4年) 世界恐慌
1941年(昭和16年) 日米開戦
1953年(昭和28年) スターリン暴落
1965年(昭和40年) 山一證券特融
1977年(昭和52年) 第一次石油ショック
1989年(平成元年) 昭和天皇崩御、天安門事件、ベルリンの壁崩壊
2001年(平成13年) 9.11、対テロ戦争
849 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:16:18.97 ID:b2TM/C8Y0
>今月10日には、箱根のロープウエー駅で震度5の揺れが起き、ネット上でも騒ぎになった。
のニュース動画
箱根山で震度5 3000年ぶり大噴火前兆か
http://www.youtube.com/watch?v=kej3nEeCWMY
追記を閉じる▲
1 : サバトラ(家):2013/02/16(土) 12:39:45.91 ID:0tq1HlHv0 ?PLT(12121) ポイント特典
【天才】玉置浩二の歌唱力がハンパじゃない件 / 心が震える歌声とはまさにこのこと
ロックバンド『安全地帯』のボーカリストで、名曲『ワインレッドの心』などで知られる歌手といえば、玉置浩二さんだ。
最近は女優の青田典子さんとの結婚や破天荒な姿の報道が目立ち、彼の音楽についてはあまり報じられることはない。
しかし、玉置さんこそ「日本が誇る音楽の天才」と呼ぶにふさわしい歌手なのである。
なぜならばコブクロの黒田俊介さんは以前から「日本一歌が上手い」と玉置さんを尊敬するコメントを言い続けていたり、
歌番組やライブでは現在もその歌唱力を披露し続けているからだ。
ファンがYoutubeへ投稿したライブ動画を見ると、まさに心が震える歌声を聴くことができる。
現在玉置さんのライブなどの予定は告知されていないようだが、2月9日発売のロックマガジン『ローリングストーン誌』で表紙を飾り、
インタビューも掲載されているようなので、ファンはそちらもチェックしてみるといいだろう。
http://rocketnews24.com/2013/02/15/293648/
玉置浩二 - ワインレッドの心 HD 720p
http://www.youtube.com/watch?v=rUO6NUr8LeQ&feature=youtu.be
【天才】玉置浩二の歌唱力がハンパじゃない件 / 心が震える歌声とはまさにこのこと
ロックバンド『安全地帯』のボーカリストで、名曲『ワインレッドの心』などで知られる歌手といえば、玉置浩二さんだ。
最近は女優の青田典子さんとの結婚や破天荒な姿の報道が目立ち、彼の音楽についてはあまり報じられることはない。
しかし、玉置さんこそ「日本が誇る音楽の天才」と呼ぶにふさわしい歌手なのである。
なぜならばコブクロの黒田俊介さんは以前から「日本一歌が上手い」と玉置さんを尊敬するコメントを言い続けていたり、
歌番組やライブでは現在もその歌唱力を披露し続けているからだ。
ファンがYoutubeへ投稿したライブ動画を見ると、まさに心が震える歌声を聴くことができる。
現在玉置さんのライブなどの予定は告知されていないようだが、2月9日発売のロックマガジン『ローリングストーン誌』で表紙を飾り、
インタビューも掲載されているようなので、ファンはそちらもチェックしてみるといいだろう。
http://rocketnews24.com/2013/02/15/293648/
玉置浩二 - ワインレッドの心 HD 720p
http://www.youtube.com/watch?v=rUO6NUr8LeQ&feature=youtu.be
6 : マレーヤマネコ(埼玉県):2013/02/16(土) 12:42:29.78 ID:5w4i4LTq0
いつもの置いておきますね
http://www.youtube.com/watch?v=qlcUoQKbWf4
7 : アンデスネコ(WiMAX):2013/02/16(土) 12:42:42.16 ID:zq5Sq8QlP
確かにこの人うまいよね
11 : エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/02/16(土) 12:48:03.45 ID:BD+98Sbu0
>>6
歌上手すぎw
EXILEが雑魚じゃんかw
12 : アンデスネコ(茸):2013/02/16(土) 12:53:31.04 ID:8uLjyty4P
やっぱじゃなくて天才なんだよ
夏の終わりのハーモニー
14 : アンデスネコ(WiMAX):2013/02/16(土) 13:00:55.94 ID:prgHiGD6P
今の玉置浩二は枯れすぎたけど、日本が誇るアーティストの一人には
数えられる。安全地帯は語る必要が無い位有名だけど、ソロになって
からもガラリと作風を変えて良い曲を作ってる。ソロ活動時代は
遅れてハマッて今も聴いてる。JUNKLAND、ニセモノ、田園
15 : ウンピョウ(東京都):2013/02/16(土) 13:01:15.98 ID:u/lDVO/s0
「あなたに」とか「ロマン」とかあの辺の曲は、この人以外歌っちゃ駄目
16 : アンデスネコ(WiMAX):2013/02/16(土) 13:02:38.51 ID:zq5Sq8QlP
田園の人だよね確か
17 : アンデスネコ(芋):2013/02/16(土) 13:03:21.34 ID:+RLGQDjVP
安全地帯ってすごい大人な音出すよね
21 : バリニーズ(東日本):2013/02/16(土) 13:06:00.18 ID:p3qXsChg0
>>1
なつかしいな。
ベスト盤でも買ってくるか。
22 : イリオモテヤマネコ(芋):2013/02/16(土) 13:06:46.20 ID:8V9X2jKi0
ⅣかⅤに入ってた銀色のピストルはよかったな
23 : オセロット(埼玉県):2013/02/16(土) 13:07:15.30 ID:GzVVmeF50
芸術家肌を地で行く人だ
34 : アンデスネコ(WiMAX):2013/02/16(土) 13:12:22.15 ID:prgHiGD6P
安全地帯時代の名曲なら
「約束」「こしゃくなTEL」「ワインレッドの心」「フレンド」
「I Love youからはじめよう」微笑に乾杯」「ひとりぼっちのエール」
やばい、全然書ききれないw
40 : バリニーズ(徳島県):2013/02/16(土) 13:23:11.43 ID:k78wLdNR0
>>6
本能で歌に反応してる感じだな
フェイクが心地いい
41 : ジャガー(関西・東海):2013/02/16(土) 13:26:46.19 ID:VdrKCxUc0
>>34
にわか かよww
歌心のある俺様くらいになると「あなたに」一確
54 : アンデスネコ(東京都):2013/02/16(土) 13:33:11.49 ID:7m1Myl+JP
>>50
大して上手くないのにプロを名乗ってる歌手が多いこの時代に
本当に上手い玉置のような歌手の貴重さが際立つという話でしょ。
55 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/02/16(土) 13:33:36.26 ID:2YEFOLAB0
悲しみにさようなら
56 : ジャガランディ(青森県):2013/02/16(土) 13:33:45.21 ID:mkQDJBiM0
通はノーコメントだろ
あのリズムがたまらん
57 : トンキニーズ(家):2013/02/16(土) 13:33:59.08 ID:auirerPR0
2000年以降歌うめえ!って思わせるような歌手ほんと出てこなくなったな
84 : マンクス(チベット自治区):2013/02/16(土) 14:02:03.34 ID:3nMoxxFL0
徳永みたいにカバー集出してくれたら
絶対買うんだけどなー
85 : ユキヒョウ(四国地方):2013/02/16(土) 14:02:54.51 ID:JGgCaPTu0
>>6
エグザイルのボーカルの声が鼻歌に聞こえるwww
94 : 白黒(やわらか銀行):2013/02/16(土) 14:10:52.34 ID:vjIFp/Im0
>>84
提供曲のカバー集なら出したけどな。
http://www.youtube.com/watch?v=3c5qTw8fEHs
↓
変態後
http://www.youtube.com/watch?v=hEINlhIaxUc
95 : トンキニーズ(静岡県):2013/02/16(土) 14:11:41.98 ID:QG8023GS0
「夏の終わりのハーモニー」
タモリと観客の前で井上陽水と生デュオ
凄すぎて皆聞き惚れてる
http://www.youtube.com/watch?v=W6EZE_Ue1sU&feature=player_detailpage
「メロディ」
ライブ弾き語り
ライブでこの歌唱力はやはりすごい
http://www.youtube.com/watch?v=8xE-NgQMalg
112 : 黒トラ(関東・甲信越):2013/02/16(土) 14:28:30.19 ID:sMlX8lSiO
大河で足利義昭の役を演ってたんだが、信長を攻める時に和歌を歌うシーンがあって
普段は演歌しか聞かないうちのオヤジが「こいつ歌すごい上手い」って
言ってたのを思い出した
116 : シャム(大阪府):2013/02/16(土) 14:31:18.60 ID:8w++zquP0
香西かおり用に作った無言坂を玉置浩二が歌ったら、
見事なブルースになっててあっけに取られたw
最初に玉置バージョンを聞いたら、これが演歌だとは気づかんよな。
121 : トンキニーズ(静岡県):2013/02/16(土) 14:37:14.28 ID:QG8023GS0
>>117
悲しみよこんにちはと
アローンアゲインしか知らなかったありがとう!
123 : シャム(群馬県):2013/02/16(土) 14:44:11.14 ID:voMKRW0c0
このスレは宝の山だな
124 : アンデスネコ(東京都):2013/02/16(土) 14:44:46.35 ID:4J5fwDNiP
夏の終わりのハーモニーとMR.LONELYはガチ
125 : チーター(北海道):2013/02/16(土) 14:45:47.99 ID:8bDcVBDqO
北海道出身の歌手凄いよ
北島三郎、松山千春、中島みゆき、安全地帯、吉田美和、GLAYおまけに細川たかし
126 : ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/16(土) 14:50:59.29 ID:DO2NOvYP0
でもさ
1000人に1人レベルってトコだぞ
127 : ぬこ(やわらか銀行):2013/02/16(土) 15:03:12.16 ID:JLo0PPtm0
本当、80年代は邦楽も洋楽も輝いてたな。
133 : エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/02/16(土) 15:28:53.83 ID:oPiMewbq0
恋の予感
http://www.youtube.com/watch?v=XBkSstVJoKs
玉置の声だけで妊娠するわ
134 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/02/16(土) 15:30:23.29 ID:q3/GoXNR0
さぁ、泣きなさい
http://youtu.be/-1NG5CmTS-Q
135 : ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/16(土) 15:32:30.63 ID:XPCBi2PS0
>>6
すげえ・・・・・・・
両隣りの2人がゴミのようだ・・・・
玉置すげえ・・・・もう自分の歌じゃんこれ・・・
137 : ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/16(土) 15:38:38.92 ID:UhXzJFVO0
中学の時から業界では有名だったらしいね
北海道に天才がいるって
138 : パンパスネコ(チベット自治区):2013/02/16(土) 15:39:36.64 ID:2OjTklSH0
天才には間違いない。山下達郎も昔からインタビューで才能ある人だと言ってた
いっそセレナーデ
http://www.youtube.com/watch?v=pMbV1aFE9zs
159 : スコティッシュフォールド(福岡県):2013/02/16(土) 16:40:50.36 ID:ImWamfzi0
「ワインレッドの心」はライブなど色々聞いてみたけど1983年のオリジナルを超えるものはない
ワインレッドの心 1983
http://www.youtube.com/watch?v=kowOYIG9Eao
160 : イエネコ(芋):2013/02/16(土) 16:47:09.53 ID:84Joi6pB0
なぜーなぜー
161 : ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/16(土) 16:51:41.76 ID:Sluu0ttk0
夏の終わりのハーモニー TOSHI and 玉置浩二
http://www.youtube.com/watch?v=6dEI-M3Qurk
162 : ヨーロッパオオヤマネコ(家):2013/02/16(土) 16:52:44.13 ID:T24uWxHm0
http://www.youtube.com/watch?v=WXon9PPX6eU
この動画も好き
この人はギター一本で世界を渡れる天才
187 : オシキャット(熊本県):2013/02/16(土) 18:58:53.95 ID:xVpVUFlS0
http://www.youtube.com/watch?v=dwnmFFtDEc4
これすごいなぁ。素直に感動した
195 : スコティッシュフォールド(福岡県):2013/02/16(土) 19:48:49.36 ID:ImWamfzi0
安全地帯が活動開始した1982年~1983年は井上陽水のバックバンドとして同行
帰れない二人 / 井上陽水&安全地帯
http://www.youtube.com/watch?v=7HPS5zKpQHo
いつもの置いておきますね
http://www.youtube.com/watch?v=qlcUoQKbWf4
7 : アンデスネコ(WiMAX):2013/02/16(土) 12:42:42.16 ID:zq5Sq8QlP
確かにこの人うまいよね
11 : エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/02/16(土) 12:48:03.45 ID:BD+98Sbu0
>>6
歌上手すぎw
EXILEが雑魚じゃんかw
12 : アンデスネコ(茸):2013/02/16(土) 12:53:31.04 ID:8uLjyty4P
やっぱじゃなくて天才なんだよ
夏の終わりのハーモニー
14 : アンデスネコ(WiMAX):2013/02/16(土) 13:00:55.94 ID:prgHiGD6P
今の玉置浩二は枯れすぎたけど、日本が誇るアーティストの一人には
数えられる。安全地帯は語る必要が無い位有名だけど、ソロになって
からもガラリと作風を変えて良い曲を作ってる。ソロ活動時代は
遅れてハマッて今も聴いてる。JUNKLAND、ニセモノ、田園
15 : ウンピョウ(東京都):2013/02/16(土) 13:01:15.98 ID:u/lDVO/s0
「あなたに」とか「ロマン」とかあの辺の曲は、この人以外歌っちゃ駄目
16 : アンデスネコ(WiMAX):2013/02/16(土) 13:02:38.51 ID:zq5Sq8QlP
田園の人だよね確か
17 : アンデスネコ(芋):2013/02/16(土) 13:03:21.34 ID:+RLGQDjVP
安全地帯ってすごい大人な音出すよね
21 : バリニーズ(東日本):2013/02/16(土) 13:06:00.18 ID:p3qXsChg0
>>1
なつかしいな。
ベスト盤でも買ってくるか。
22 : イリオモテヤマネコ(芋):2013/02/16(土) 13:06:46.20 ID:8V9X2jKi0
ⅣかⅤに入ってた銀色のピストルはよかったな
23 : オセロット(埼玉県):2013/02/16(土) 13:07:15.30 ID:GzVVmeF50
芸術家肌を地で行く人だ
34 : アンデスネコ(WiMAX):2013/02/16(土) 13:12:22.15 ID:prgHiGD6P
安全地帯時代の名曲なら
「約束」「こしゃくなTEL」「ワインレッドの心」「フレンド」
「I Love youからはじめよう」微笑に乾杯」「ひとりぼっちのエール」
やばい、全然書ききれないw
40 : バリニーズ(徳島県):2013/02/16(土) 13:23:11.43 ID:k78wLdNR0
>>6
本能で歌に反応してる感じだな
フェイクが心地いい
41 : ジャガー(関西・東海):2013/02/16(土) 13:26:46.19 ID:VdrKCxUc0
>>34
にわか かよww
歌心のある俺様くらいになると「あなたに」一確
54 : アンデスネコ(東京都):2013/02/16(土) 13:33:11.49 ID:7m1Myl+JP
>>50
大して上手くないのにプロを名乗ってる歌手が多いこの時代に
本当に上手い玉置のような歌手の貴重さが際立つという話でしょ。
55 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/02/16(土) 13:33:36.26 ID:2YEFOLAB0
悲しみにさようなら
56 : ジャガランディ(青森県):2013/02/16(土) 13:33:45.21 ID:mkQDJBiM0
通はノーコメントだろ
あのリズムがたまらん
57 : トンキニーズ(家):2013/02/16(土) 13:33:59.08 ID:auirerPR0
2000年以降歌うめえ!って思わせるような歌手ほんと出てこなくなったな
84 : マンクス(チベット自治区):2013/02/16(土) 14:02:03.34 ID:3nMoxxFL0
徳永みたいにカバー集出してくれたら
絶対買うんだけどなー
85 : ユキヒョウ(四国地方):2013/02/16(土) 14:02:54.51 ID:JGgCaPTu0
>>6
エグザイルのボーカルの声が鼻歌に聞こえるwww
94 : 白黒(やわらか銀行):2013/02/16(土) 14:10:52.34 ID:vjIFp/Im0
>>84
提供曲のカバー集なら出したけどな。
http://www.youtube.com/watch?v=3c5qTw8fEHs
↓
変態後
http://www.youtube.com/watch?v=hEINlhIaxUc
95 : トンキニーズ(静岡県):2013/02/16(土) 14:11:41.98 ID:QG8023GS0
「夏の終わりのハーモニー」
タモリと観客の前で井上陽水と生デュオ
凄すぎて皆聞き惚れてる
http://www.youtube.com/watch?v=W6EZE_Ue1sU&feature=player_detailpage
「メロディ」
ライブ弾き語り
ライブでこの歌唱力はやはりすごい
http://www.youtube.com/watch?v=8xE-NgQMalg
112 : 黒トラ(関東・甲信越):2013/02/16(土) 14:28:30.19 ID:sMlX8lSiO
大河で足利義昭の役を演ってたんだが、信長を攻める時に和歌を歌うシーンがあって
普段は演歌しか聞かないうちのオヤジが「こいつ歌すごい上手い」って
言ってたのを思い出した
116 : シャム(大阪府):2013/02/16(土) 14:31:18.60 ID:8w++zquP0
香西かおり用に作った無言坂を玉置浩二が歌ったら、
見事なブルースになっててあっけに取られたw
最初に玉置バージョンを聞いたら、これが演歌だとは気づかんよな。
121 : トンキニーズ(静岡県):2013/02/16(土) 14:37:14.28 ID:QG8023GS0
>>117
悲しみよこんにちはと
アローンアゲインしか知らなかったありがとう!
123 : シャム(群馬県):2013/02/16(土) 14:44:11.14 ID:voMKRW0c0
このスレは宝の山だな
124 : アンデスネコ(東京都):2013/02/16(土) 14:44:46.35 ID:4J5fwDNiP
夏の終わりのハーモニーとMR.LONELYはガチ
125 : チーター(北海道):2013/02/16(土) 14:45:47.99 ID:8bDcVBDqO
北海道出身の歌手凄いよ
北島三郎、松山千春、中島みゆき、安全地帯、吉田美和、GLAYおまけに細川たかし
126 : ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/16(土) 14:50:59.29 ID:DO2NOvYP0
でもさ
1000人に1人レベルってトコだぞ
127 : ぬこ(やわらか銀行):2013/02/16(土) 15:03:12.16 ID:JLo0PPtm0
本当、80年代は邦楽も洋楽も輝いてたな。
133 : エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/02/16(土) 15:28:53.83 ID:oPiMewbq0
恋の予感
http://www.youtube.com/watch?v=XBkSstVJoKs
玉置の声だけで妊娠するわ
134 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/02/16(土) 15:30:23.29 ID:q3/GoXNR0
さぁ、泣きなさい
http://youtu.be/-1NG5CmTS-Q
135 : ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/16(土) 15:32:30.63 ID:XPCBi2PS0
>>6
すげえ・・・・・・・
両隣りの2人がゴミのようだ・・・・
玉置すげえ・・・・もう自分の歌じゃんこれ・・・
137 : ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/16(土) 15:38:38.92 ID:UhXzJFVO0
中学の時から業界では有名だったらしいね
北海道に天才がいるって
138 : パンパスネコ(チベット自治区):2013/02/16(土) 15:39:36.64 ID:2OjTklSH0
天才には間違いない。山下達郎も昔からインタビューで才能ある人だと言ってた
いっそセレナーデ
http://www.youtube.com/watch?v=pMbV1aFE9zs
159 : スコティッシュフォールド(福岡県):2013/02/16(土) 16:40:50.36 ID:ImWamfzi0
「ワインレッドの心」はライブなど色々聞いてみたけど1983年のオリジナルを超えるものはない
ワインレッドの心 1983
http://www.youtube.com/watch?v=kowOYIG9Eao
160 : イエネコ(芋):2013/02/16(土) 16:47:09.53 ID:84Joi6pB0
なぜーなぜー
161 : ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/16(土) 16:51:41.76 ID:Sluu0ttk0
夏の終わりのハーモニー TOSHI and 玉置浩二
http://www.youtube.com/watch?v=6dEI-M3Qurk
162 : ヨーロッパオオヤマネコ(家):2013/02/16(土) 16:52:44.13 ID:T24uWxHm0
http://www.youtube.com/watch?v=WXon9PPX6eU
この動画も好き
この人はギター一本で世界を渡れる天才
187 : オシキャット(熊本県):2013/02/16(土) 18:58:53.95 ID:xVpVUFlS0
http://www.youtube.com/watch?v=dwnmFFtDEc4
これすごいなぁ。素直に感動した
195 : スコティッシュフォールド(福岡県):2013/02/16(土) 19:48:49.36 ID:ImWamfzi0
安全地帯が活動開始した1982年~1983年は井上陽水のバックバンドとして同行
帰れない二人 / 井上陽水&安全地帯
http://www.youtube.com/watch?v=7HPS5zKpQHo
追記を閉じる▲