忍者ブログ
好奇心のアンテナがキャッチした情報を 毎日お届け!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


1 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/02/17(日) 02:15:09.97 ID:???0
温泉地として有名な箱根の山が不気味な動きだ。先月中旬から地震活動が活発化し、
噴火寸前に見られる「山上がり」(山体膨張)も観測されている。

神奈川県温泉地学研究所によると、1月15日~2月14日に起きた地震の総数は1300回以上。
今月10日には、箱根のロープウエー駅で震度5の揺れが起き、ネット上でも騒ぎになった。

「1月中旬から周辺地震の数が増え始め、その後は増えたり落ち着いたりを繰り返している状況です。
10日にはM2.3の大規模地震が起こっています。群発地震の増加は火山活動中の変化の可能性が高く、
熱水や火山性ガスなどの流体の蓄積が原因と考えられます」(同研究所担当者)

火山周辺では、01年、06年、08~09年にも膨張が見られている。
その上、噴気異常も起きていて、「いよいよカウントダウンか」という声が聞こえるのだ。

箱根山が最後に噴火したのは、約3000年前。このときに大涌谷や芦ノ湖ができたとされている。
長い間休んでいた分、噴火時のパワーは大変なものになりそうだ。

地殻変動解析を専門とする元前橋工科大教授の濱嶌良吉氏がこう言う。
「箱根山は富士山噴火の時より大規模な噴火を起こしています。このときは山の原形がなくなるほど崩れた。威力が強いのです」

噴火活動が始まれば、まずは水蒸気爆発だ。箱根町火山防災マップによれば、火口から噴石や火山灰などが噴出するという。
直径数センチから数十センチの石がコンクリートの天井に穴を開け、火山灰によって呼吸器や目がやられる。
火山灰と空気が混じった「火砕サージ」も怖い。時速60キロ超のスピードで襲ってくるから逃げるのは困難だ。

噴火手前の水蒸気爆発でもこれである。実際に噴火したら、もっと大変である。
過去の噴火では、軽石の塊とガラス質の火山灰が約60キロ離れた横浜市南西部まで達したという。
「関東平野を覆っている関東ローム層は箱根山と富士山の噴火によるもの」(濱嶌氏)というから、東京も被災する恐れは強い。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130216-00000004-a_aaac

拍手[0回]

4 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:17:33.71 ID:AE0DSnAs0
ついにはじまるのね

6 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:17:58.76 ID:PCW4TwaY0
噴火でも地震でもいいけど、予兆があって、そのとおりになった!って例が過去にあったっけ
今回も空振りの予感

8 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:18:49.92 ID:mCf17NaP0
>「関東平野を覆っている関東ローム層は箱根山と富士山の噴火によるもの」(
こりゃ冗談抜きでエラい事になるな。

10 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:19:38.91 ID:2CotfALt0
>>6
地震はともかく、火山は火山性微動でかなり正確に特定できる。

13 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:23:07.52 ID:/IQXahSd0
>>10
箱根は大観光地だから
噴火の兆候が出ても、最悪の事態を想定した予防的措置は取れないと見た
そして最悪の事態へ、ついで誰の責任かという原発事故同様の追求がはじまると

20 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:30:59.64 ID:Kg+3TYsM0
噴火したら神奈川、東京、千葉にどういう影響があるの?

21 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:31:17.58 ID:h6tHlNHZ0
3000年に一度の噴火か
予想以上の規模かもなぁ

22 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:31:17.79 ID:ApcfILn60
>>1
ガチで富士山も連動して噴火するんじゃねーか?・・・

大変なことになる・・・

31 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:36:32.19 ID:DM6H4vPEO
>>22
むしろ連動しない方が不思議

32 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:37:02.05 ID:KvRltBCW0
>>20
東海道新幹線、東海道線が止まる。御殿場線も止まるだろうね。
東名も止まるだろうし。物流は大混乱。
関東⇔名阪のルートが長野廻りや新潟・北陸廻りになるんじゃない?
飛行機もルート変更か、火山灰の流れ次第で羽田は閉鎖になるかも。
箱根はもちろん、伊豆の温泉街も客が来なくて大ダメージ。

33 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:38:06.94 ID:D/z3xioe0
今すぐはないけれどここからどんどん
危険になってくる可能性はあるぞ

34 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:38:12.67 ID:RKCbcfvI0
>>22
富士山なんか箱根山の1/10以下の威力しかない

35 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:38:17.76 ID:/MIchqon0
311からもう2年か

そろそろだな、冗談ぬきで

41 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:40:18.60 ID:usrPXIw/0
>>6
こういう奴が一番最初に死にます
お約束です
鉄板です

42 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:42:36.58 ID:Kg+3TYsM0
>>32
なるほど。そんなに大変なことになるのか。
富士山の大噴火、首都直下型大地震もひかえてるし、日本列島は今後大災害が続きそうだわ。

65 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:55:51.69 ID:CZMO+u1w0
「山上がり」に「群発地震」
これらは噴火の前兆。
じゃあ一体、いつ来るのか?

67 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:56:40.71 ID:Ki3FML0lO
横浜もヤバいのか
マスクして対策程度かもしれんが

68 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:56:48.82 ID:xwHU6M+a0
>>65
今でしょ


72 :(,,゚д゚)さ.ん 頭スカスカ:2013/02/17(日) 03:01:34.22 ID:Xa0AZp1u0
いつ来るかわからん天変地異をマスゴミが取り上げる時って
書くにかけないニュースが溜まってるのよ

ふぐすま原発は今?? アベノミクスって正体なんなの?
こうなったら某仮想敵国と領土問題で戦争やろうか?

114 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:26:38.42 ID:Rd2KnyUSO
横浜のマンション四階に住む知人の部屋が玄関先まで土砂に埋もれて一階状態になる夢を少し前にみたな
予知夢にならないことを祈るお

115 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:28:02.54 ID:2uVBmwQB0
がせかとおもったが、神奈川県温泉地学研究所みたらデータあるね。

207 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:58:53.69 ID:1gVx2h/v0
ロシアに隕石が落ちてきたし
中国の汚染もすごいし
箱根も噴火もするとすれば

保存食と救急袋とマスクは用意しといたほうがいい気がしてきた

212 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:03:52.84 ID:Q0R17PRo0
セント・へレンズ山(アメリカ、ワシントン州)
噴火前
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/mount-st-helens-before-after-spirit-lake-before_20384_big.jpg

噴火後
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/mount-st-helens-before-after-spirit-lake-after_20383_big.jpg

215 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:07:14.37 ID:Axd4ggwT0
>>212
凄えぇ!山の中身は吹っ飛んだのか…

216 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:08:53.93 ID:z591zBMn0
>>212
アトランティス乙!

224 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:19:09.59 ID:7FtfKgNf0
>>212
噴火前のセントヘレンズは河口湖から見た富士山にちょっと似ている
噴火後は猪苗代湖から見た会津磐梯山に少し似ている

237 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:35:35.43 ID:Zt3iNNvw0
非常にまずいな
・富士山に比べて山体は平になっているが、過去に大規模な成層火山を形成
することなく、富士山より桁違いに大きな噴火をしてきた前科がある。いきなり巨大
噴火がおきても文句は言えない。
・箱根山はフィリピン海プレートと他の2つのプレートの衝突部分にあり、その境界
つまり松田断層との活動の関係が深い。相模湾を通って一気に破壊されれば、
大正の東京大震災と同じことに。
・反対側の境界が動けば東海地震なのは言うまでもない。

291 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:39:35.12 ID:9ZiGWE3q0
過去、M9以上の地震が起こった時、必ず2.3年以内に大規模な噴火が起こっている
地震によって、地下の火山だまりが刺激を受けるからだ。
富士山の噴火が噂されていたが、別の火山が噴火しても不思議はないわな
三千年と、ずっと噴火しなかった火山であってもね

344 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:58:00.86 ID:hg/dmHfq0
デスブログにも箱根のことが書いてあったようだし
こりゃくるな

370 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:24:17.11 ID:hg/dmHfq0
デスブログの予言は当たるなぁ
巫女の潜在能力ハンパない

724 :本当にあった怖い名無し:2013/02/16(土) 22:34:57.31 ID:VoJqYkzU0 2012-11-14 (p)http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11404157328.html

運転中って

いろ~んなこと考えられるから好きなのさ。

先日ガーリーママのロケで行ったけど

箱根とかまでロングドライブしたいな~?

↓↓↓

【話題】1カ月で地震1300回・・・箱根山噴火カウントダウン★2 (p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361010075/

636 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:22:12.95 ID:xEygwrti0
オカ板から予言もってきたニダ
235: 本当にあった怖い名無し [] 2013/02/16(土) 13:01:53.66 ID:2r6pdPcY0

自分未来から来たんでわかりますが2015年10月22日に日本経済は韓国経済に抜かされますよ。
sannakamotokatuzさん

ちなみに中国経済は2014年で急降下しますね。
自分は2034年からやってきたんですが今の世界は
ブラジル、ロシア、インド、ベトナム、ブルガリア、カンボジア、アメリカで持っています。
ちなみにこの時代の世界一はアメリカですが2034年の世界はインドが1位です。
アメリカは3位です。
2013年2月19日に静岡で大地震がおきます。
信じないならいいです。
ホントに起こりますから

質問日時:2010/12/2 21:06:04  解決日時:2010/12/17 09:09:13

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1360947707/235

748 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:30:30.50 ID:bleKYYRz0
巳年は荒れる
1929年(昭和4年)  世界恐慌
1941年(昭和16年) 日米開戦
1953年(昭和28年) スターリン暴落
1965年(昭和40年) 山一證券特融
1977年(昭和52年) 第一次石油ショック
1989年(平成元年)  昭和天皇崩御、天安門事件、ベルリンの壁崩壊
2001年(平成13年) 9.11、対テロ戦争

849 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:16:18.97 ID:b2TM/C8Y0
>今月10日には、箱根のロープウエー駅で震度5の揺れが起き、ネット上でも騒ぎになった。
  
のニュース動画

箱根山で震度5 3000年ぶり大噴火前兆か
http://www.youtube.com/watch?v=kej3nEeCWMY


PR


追記を閉じる▲
4 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:17:33.71 ID:AE0DSnAs0
ついにはじまるのね

6 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:17:58.76 ID:PCW4TwaY0
噴火でも地震でもいいけど、予兆があって、そのとおりになった!って例が過去にあったっけ
今回も空振りの予感

8 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:18:49.92 ID:mCf17NaP0
>「関東平野を覆っている関東ローム層は箱根山と富士山の噴火によるもの」(
こりゃ冗談抜きでエラい事になるな。

10 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:19:38.91 ID:2CotfALt0
>>6
地震はともかく、火山は火山性微動でかなり正確に特定できる。

13 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:23:07.52 ID:/IQXahSd0
>>10
箱根は大観光地だから
噴火の兆候が出ても、最悪の事態を想定した予防的措置は取れないと見た
そして最悪の事態へ、ついで誰の責任かという原発事故同様の追求がはじまると

20 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:30:59.64 ID:Kg+3TYsM0
噴火したら神奈川、東京、千葉にどういう影響があるの?

21 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:31:17.58 ID:h6tHlNHZ0
3000年に一度の噴火か
予想以上の規模かもなぁ

22 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:31:17.79 ID:ApcfILn60
>>1
ガチで富士山も連動して噴火するんじゃねーか?・・・

大変なことになる・・・

31 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:36:32.19 ID:DM6H4vPEO
>>22
むしろ連動しない方が不思議

32 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:37:02.05 ID:KvRltBCW0
>>20
東海道新幹線、東海道線が止まる。御殿場線も止まるだろうね。
東名も止まるだろうし。物流は大混乱。
関東⇔名阪のルートが長野廻りや新潟・北陸廻りになるんじゃない?
飛行機もルート変更か、火山灰の流れ次第で羽田は閉鎖になるかも。
箱根はもちろん、伊豆の温泉街も客が来なくて大ダメージ。

33 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:38:06.94 ID:D/z3xioe0
今すぐはないけれどここからどんどん
危険になってくる可能性はあるぞ

34 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:38:12.67 ID:RKCbcfvI0
>>22
富士山なんか箱根山の1/10以下の威力しかない

35 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:38:17.76 ID:/MIchqon0
311からもう2年か

そろそろだな、冗談ぬきで

41 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:40:18.60 ID:usrPXIw/0
>>6
こういう奴が一番最初に死にます
お約束です
鉄板です

42 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:42:36.58 ID:Kg+3TYsM0
>>32
なるほど。そんなに大変なことになるのか。
富士山の大噴火、首都直下型大地震もひかえてるし、日本列島は今後大災害が続きそうだわ。

65 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:55:51.69 ID:CZMO+u1w0
「山上がり」に「群発地震」
これらは噴火の前兆。
じゃあ一体、いつ来るのか?

67 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:56:40.71 ID:Ki3FML0lO
横浜もヤバいのか
マスクして対策程度かもしれんが

68 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:56:48.82 ID:xwHU6M+a0
>>65
今でしょ


72 :(,,゚д゚)さ.ん 頭スカスカ:2013/02/17(日) 03:01:34.22 ID:Xa0AZp1u0
いつ来るかわからん天変地異をマスゴミが取り上げる時って
書くにかけないニュースが溜まってるのよ

ふぐすま原発は今?? アベノミクスって正体なんなの?
こうなったら某仮想敵国と領土問題で戦争やろうか?

114 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:26:38.42 ID:Rd2KnyUSO
横浜のマンション四階に住む知人の部屋が玄関先まで土砂に埋もれて一階状態になる夢を少し前にみたな
予知夢にならないことを祈るお

115 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:28:02.54 ID:2uVBmwQB0
がせかとおもったが、神奈川県温泉地学研究所みたらデータあるね。

207 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:58:53.69 ID:1gVx2h/v0
ロシアに隕石が落ちてきたし
中国の汚染もすごいし
箱根も噴火もするとすれば

保存食と救急袋とマスクは用意しといたほうがいい気がしてきた

212 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:03:52.84 ID:Q0R17PRo0
セント・へレンズ山(アメリカ、ワシントン州)
噴火前
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/mount-st-helens-before-after-spirit-lake-before_20384_big.jpg

噴火後
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/mount-st-helens-before-after-spirit-lake-after_20383_big.jpg

215 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:07:14.37 ID:Axd4ggwT0
>>212
凄えぇ!山の中身は吹っ飛んだのか…

216 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:08:53.93 ID:z591zBMn0
>>212
アトランティス乙!

224 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:19:09.59 ID:7FtfKgNf0
>>212
噴火前のセントヘレンズは河口湖から見た富士山にちょっと似ている
噴火後は猪苗代湖から見た会津磐梯山に少し似ている

237 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:35:35.43 ID:Zt3iNNvw0
非常にまずいな
・富士山に比べて山体は平になっているが、過去に大規模な成層火山を形成
することなく、富士山より桁違いに大きな噴火をしてきた前科がある。いきなり巨大
噴火がおきても文句は言えない。
・箱根山はフィリピン海プレートと他の2つのプレートの衝突部分にあり、その境界
つまり松田断層との活動の関係が深い。相模湾を通って一気に破壊されれば、
大正の東京大震災と同じことに。
・反対側の境界が動けば東海地震なのは言うまでもない。

291 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:39:35.12 ID:9ZiGWE3q0
過去、M9以上の地震が起こった時、必ず2.3年以内に大規模な噴火が起こっている
地震によって、地下の火山だまりが刺激を受けるからだ。
富士山の噴火が噂されていたが、別の火山が噴火しても不思議はないわな
三千年と、ずっと噴火しなかった火山であってもね

344 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:58:00.86 ID:hg/dmHfq0
デスブログにも箱根のことが書いてあったようだし
こりゃくるな

370 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:24:17.11 ID:hg/dmHfq0
デスブログの予言は当たるなぁ
巫女の潜在能力ハンパない

724 :本当にあった怖い名無し:2013/02/16(土) 22:34:57.31 ID:VoJqYkzU0 2012-11-14 (p)http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11404157328.html

運転中って

いろ~んなこと考えられるから好きなのさ。

先日ガーリーママのロケで行ったけど

箱根とかまでロングドライブしたいな~?

↓↓↓

【話題】1カ月で地震1300回・・・箱根山噴火カウントダウン★2 (p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361010075/

636 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:22:12.95 ID:xEygwrti0
オカ板から予言もってきたニダ
235: 本当にあった怖い名無し [] 2013/02/16(土) 13:01:53.66 ID:2r6pdPcY0

自分未来から来たんでわかりますが2015年10月22日に日本経済は韓国経済に抜かされますよ。
sannakamotokatuzさん

ちなみに中国経済は2014年で急降下しますね。
自分は2034年からやってきたんですが今の世界は
ブラジル、ロシア、インド、ベトナム、ブルガリア、カンボジア、アメリカで持っています。
ちなみにこの時代の世界一はアメリカですが2034年の世界はインドが1位です。
アメリカは3位です。
2013年2月19日に静岡で大地震がおきます。
信じないならいいです。
ホントに起こりますから

質問日時:2010/12/2 21:06:04  解決日時:2010/12/17 09:09:13

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1360947707/235

748 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:30:30.50 ID:bleKYYRz0
巳年は荒れる
1929年(昭和4年)  世界恐慌
1941年(昭和16年) 日米開戦
1953年(昭和28年) スターリン暴落
1965年(昭和40年) 山一證券特融
1977年(昭和52年) 第一次石油ショック
1989年(平成元年)  昭和天皇崩御、天安門事件、ベルリンの壁崩壊
2001年(平成13年) 9.11、対テロ戦争

849 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:16:18.97 ID:b2TM/C8Y0
>今月10日には、箱根のロープウエー駅で震度5の揺れが起き、ネット上でも騒ぎになった。
  
のニュース動画

箱根山で震度5 3000年ぶり大噴火前兆か
http://www.youtube.com/watch?v=kej3nEeCWMY


PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック