×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 :帰社倶楽部φ ★:2013/02/19(火) 10:14:50.22 ID:???0
ロシア中部ウラル地方上空で爆発、落下した「隕石(いんせき)の破片」とうたった物体の販売が
ロシアのインターネットサイトを中心に広がっている。
「隕石」の販売が始まったのは落下当日の15日。ロシアの売買サイトで、直径2センチほどの
黒い石のような物体が30万ルーブル(約90万円)で売り出された。
コメント欄には「隕石の破片売ります。セルゲイ。チェリャビンスク」と書かれていた。
その後も出品は続いており、破片1個1500ルーブル(約4500円)のものから、破片300個で
100万ルーブル(約300万円)を求めるものも一時掲載された。
チェリャビンスクでは、隕石とみられる破片を見つけたとする住民が少なくない。
「地元住民はアルバイト収入を期待している」(露メディア)ようだが、収集家は出品された物体の大半が
「単なる石ころ」の可能性があると指摘している。
(2013年2月19日07時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130218-OYT1T01161.htm
[関連スレ]
【隕石落下】ロシアの村で、大量の隕石を発見か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361227294/
ロシア中部ウラル地方上空で爆発、落下した「隕石(いんせき)の破片」とうたった物体の販売が
ロシアのインターネットサイトを中心に広がっている。
「隕石」の販売が始まったのは落下当日の15日。ロシアの売買サイトで、直径2センチほどの
黒い石のような物体が30万ルーブル(約90万円)で売り出された。
コメント欄には「隕石の破片売ります。セルゲイ。チェリャビンスク」と書かれていた。
その後も出品は続いており、破片1個1500ルーブル(約4500円)のものから、破片300個で
100万ルーブル(約300万円)を求めるものも一時掲載された。
チェリャビンスクでは、隕石とみられる破片を見つけたとする住民が少なくない。
「地元住民はアルバイト収入を期待している」(露メディア)ようだが、収集家は出品された物体の大半が
「単なる石ころ」の可能性があると指摘している。
(2013年2月19日07時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130218-OYT1T01161.htm
[関連スレ]
【隕石落下】ロシアの村で、大量の隕石を発見か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361227294/
2 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:15:57.87 ID:C6M2Dc8v0
破片300個で100万ルーブル(約300万円)
ゴミクズを集めた所で300万の価値はない
7 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:19:11.13 ID:mkK4ZYer0
日本人記者でも5mmくらいの拾えてたぞ
8 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:19:50.68 ID:VksUMmjE0
日本には南極で拾ってきた隕石いっぱいあるし
9 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:20:22.37 ID:fAJeWZ4z0
磁気帯びてるだろ 隕石は
10 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:20:29.71 ID:TxUWXYw20
この拡散が世界滅亡の契機になろうとは…我々は未だ想像すらしていなかった。
14 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:24:07.25 ID:hcXSc/WRO
>>1
この記事で、1ルーブルが日本円で3円ってのは分かった(´・ω・`)
17 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:26:37.66 ID:+pDl2CvL0
ほしいが高いなw
18 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:27:03.83 ID:uLIyshr+0
100%詐欺だな
19 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:28:12.07 ID:gH278hPb0
拾ってきた石ころを焼いて売っている奴もいるんだろうな。
焼いた石が売れるなら石焼き芋の石を売ったらいい。
20 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:29:15.43 ID:qwzIOQElT
送られてくるのはその辺の石ころに100ルーブル
21 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:29:30.79 ID:70U/xiUr0
裏に「made in china」と書いてるのは、にせもの。
23 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:30:32.94 ID:VjNGL5u40
高すぎる
中国製の安いの出るまで待つ
26 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:32:11.41 ID:SWJIRvt50
売り切れる前に買えるかな?すっげー欲しいんだけど
なんで偽本とか言う人が居るの?なんで人を信じられないの?
27 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:34:28.23 ID:4cOTcx970
トーカ堂「これ、きゅうせんはっぴゃくえーーーーーーーーん」
0 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:42:42.05 ID:qSKfF4eN0
ハヤブサが持ち帰った砂粒よりもデッカイ隕石がごろごろ採れる状況
65 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:44:30.31 ID:8Mnd5ITy0
きのうtbsニュースで、おっさんが隕石を拾って、酒と交換したと喜んでいた。
オークションで売ったら、酒がたくさん買えたはず
66 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:53:47.03 ID:HmZ8lvS50
つうか普通にガイガーカウンター持っててびびった。
67 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:58:14.06 ID:7FPE3mcS0
>>14
1ルーブルって昔は(ソ連の時代)100円ぐらいしていたなw
68 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:02:11.93 ID:75uS+j6NO
>>66
ここらは旧ソ連時代にチェルノブイリに次ぐくらいの深刻な放射能漏れと
臨界事故があったから常備してるんじゃないかな
ウラル核惨事とかいう
ガイガーは今の日本でもホムセンで手に入るようになったしな…
破片300個で100万ルーブル(約300万円)
ゴミクズを集めた所で300万の価値はない
7 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:19:11.13 ID:mkK4ZYer0
日本人記者でも5mmくらいの拾えてたぞ
8 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:19:50.68 ID:VksUMmjE0
日本には南極で拾ってきた隕石いっぱいあるし
9 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:20:22.37 ID:fAJeWZ4z0
磁気帯びてるだろ 隕石は
10 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:20:29.71 ID:TxUWXYw20
この拡散が世界滅亡の契機になろうとは…我々は未だ想像すらしていなかった。
14 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:24:07.25 ID:hcXSc/WRO
>>1
この記事で、1ルーブルが日本円で3円ってのは分かった(´・ω・`)
17 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:26:37.66 ID:+pDl2CvL0
ほしいが高いなw
18 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:27:03.83 ID:uLIyshr+0
100%詐欺だな
19 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:28:12.07 ID:gH278hPb0
拾ってきた石ころを焼いて売っている奴もいるんだろうな。
焼いた石が売れるなら石焼き芋の石を売ったらいい。
20 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:29:15.43 ID:qwzIOQElT
送られてくるのはその辺の石ころに100ルーブル
21 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:29:30.79 ID:70U/xiUr0
裏に「made in china」と書いてるのは、にせもの。
23 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:30:32.94 ID:VjNGL5u40
高すぎる
中国製の安いの出るまで待つ
26 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:32:11.41 ID:SWJIRvt50
売り切れる前に買えるかな?すっげー欲しいんだけど
なんで偽本とか言う人が居るの?なんで人を信じられないの?
27 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:34:28.23 ID:4cOTcx970
トーカ堂「これ、きゅうせんはっぴゃくえーーーーーーーーん」
0 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:42:42.05 ID:qSKfF4eN0
ハヤブサが持ち帰った砂粒よりもデッカイ隕石がごろごろ採れる状況
65 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:44:30.31 ID:8Mnd5ITy0
きのうtbsニュースで、おっさんが隕石を拾って、酒と交換したと喜んでいた。
オークションで売ったら、酒がたくさん買えたはず
66 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:53:47.03 ID:HmZ8lvS50
つうか普通にガイガーカウンター持っててびびった。
67 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:58:14.06 ID:7FPE3mcS0
>>14
1ルーブルって昔は(ソ連の時代)100円ぐらいしていたなw
68 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:02:11.93 ID:75uS+j6NO
>>66
ここらは旧ソ連時代にチェルノブイリに次ぐくらいの深刻な放射能漏れと
臨界事故があったから常備してるんじゃないかな
ウラル核惨事とかいう
ガイガーは今の日本でもホムセンで手に入るようになったしな…
PR
追記を閉じる▲
破片300個で100万ルーブル(約300万円)
ゴミクズを集めた所で300万の価値はない
7 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:19:11.13 ID:mkK4ZYer0
日本人記者でも5mmくらいの拾えてたぞ
8 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:19:50.68 ID:VksUMmjE0
日本には南極で拾ってきた隕石いっぱいあるし
9 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:20:22.37 ID:fAJeWZ4z0
磁気帯びてるだろ 隕石は
10 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:20:29.71 ID:TxUWXYw20
この拡散が世界滅亡の契機になろうとは…我々は未だ想像すらしていなかった。
14 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:24:07.25 ID:hcXSc/WRO
>>1
この記事で、1ルーブルが日本円で3円ってのは分かった(´・ω・`)
17 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:26:37.66 ID:+pDl2CvL0
ほしいが高いなw
18 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:27:03.83 ID:uLIyshr+0
100%詐欺だな
19 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:28:12.07 ID:gH278hPb0
拾ってきた石ころを焼いて売っている奴もいるんだろうな。
焼いた石が売れるなら石焼き芋の石を売ったらいい。
20 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:29:15.43 ID:qwzIOQElT
送られてくるのはその辺の石ころに100ルーブル
21 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:29:30.79 ID:70U/xiUr0
裏に「made in china」と書いてるのは、にせもの。
23 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:30:32.94 ID:VjNGL5u40
高すぎる
中国製の安いの出るまで待つ
26 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:32:11.41 ID:SWJIRvt50
売り切れる前に買えるかな?すっげー欲しいんだけど
なんで偽本とか言う人が居るの?なんで人を信じられないの?
27 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:34:28.23 ID:4cOTcx970
トーカ堂「これ、きゅうせんはっぴゃくえーーーーーーーーん」
0 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:42:42.05 ID:qSKfF4eN0
ハヤブサが持ち帰った砂粒よりもデッカイ隕石がごろごろ採れる状況
65 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:44:30.31 ID:8Mnd5ITy0
きのうtbsニュースで、おっさんが隕石を拾って、酒と交換したと喜んでいた。
オークションで売ったら、酒がたくさん買えたはず
66 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:53:47.03 ID:HmZ8lvS50
つうか普通にガイガーカウンター持っててびびった。
67 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:58:14.06 ID:7FPE3mcS0
>>14
1ルーブルって昔は(ソ連の時代)100円ぐらいしていたなw
68 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:02:11.93 ID:75uS+j6NO
>>66
ここらは旧ソ連時代にチェルノブイリに次ぐくらいの深刻な放射能漏れと
臨界事故があったから常備してるんじゃないかな
ウラル核惨事とかいう
ガイガーは今の日本でもホムセンで手に入るようになったしな…
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック