忍者ブログ
好奇心のアンテナがキャッチした情報を 毎日お届け!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


1 :はだしのコラーゲン(130401)φ ★ :2013/03/03(日) 06:03:08.64 ID:???
 あなたはこの画像の男性がどっち向きに見えますか? 
「横向きに見えたら男性脳、正面向きに見えたら女性脳」とTwitterで話題になっています。



 見かた次第で横向きにも正面向きにも見える不思議なトリックアート。
出所は謎ですが、海外含めネット上の掲示板やSNSなどで話題になっていました。
男性脳か女性脳か――というのは途中から後付けで加わったものみたいですが、Twitterでは
「わたし男性脳だった!」「どう見ても横向き」「いや正面だろ」などと盛り上がり、
画像を紹介したツイートは現在までに合計2万回以上リツイートされています。


ニコニコニュース 2013年3月1日(金)14時57分
http://news.nicovideo.jp/watch/nw534913

拍手[0回]

PR

2 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 06:05:38.08 ID:t5YbnZLE
横顔だとしたら、目が決定的に変

だから、正面、としか答えようがない

3 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 06:06:11.40 ID:2/XZYjmB
正面だったですわ

4 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 06:06:28.11 ID:mTX/Jt2s
目がおかしい
視覚を重視する男なら正面と答える

6 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 06:09:33.95 ID:H7xNfpF8
横にみえた

7 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 06:10:54.23 ID:hS/F50Tp
横だと不自然すぎる

8 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 06:11:59.42 ID:S0hxS+ft
最初は横向きに見えた。まばたきしたら今度は正面に見えた。
よく見れば正面が正解なんだろうけど。

9 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 06:15:29.94 ID:CRfBFdhM
あたしも正面に見えた

10 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 06:34:35.08 ID:D3rhnbKR
>>2
で終了

11 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 06:42:22.52 ID:VfwmoB+W
横だった。
いきなりゲイ疑惑かよ。

12 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 06:47:31.96 ID:IVyMAYvP
右脳で認識するときは輪郭で判断するから横向きに見えるのさ
阿呆ども

13 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 06:52:35.12 ID:rM24uPuv
横向きにしか見えないw
耳と目だけに注目すれば正面だけどさ

14 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 06:53:21.77 ID:VS7GsBMR
なぜインド人

15 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 06:59:01.57 ID:Knw3xa91
初見で横向きのクリーチャー
よく見ると顔と胴の右半分がない正面向き

16 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 07:03:00.71 ID:MCtZTUlX
いや……横顔風にトリミングされた正面像としか……

17 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 07:07:36.47 ID:K4ivHsTA
横向き


目に注目すると正面

18 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 07:15:10.49 ID:yGtTyCnL
横顔にしか、見えないな。

19 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 07:23:01.44 ID:DzKsZV0/
横向きにしかみえなかったが、体半分しかないのヒントで正面にやっと見えた…

20 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 08:13:29.44 ID:gmMVtggL
漏れでは、正面にも横向きにも見えるわ
ということは、中性的なのか…

顔面のうち頭髪部分をやや狭めて見れば横向き
首より下も含めて見るように範囲を広げたら正面

目を正面としてみるか
無理に横向きとして見るかで変わるね
頭が柔らかくないと難しいかも

21 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 08:27:18.18 ID:nHmbW826
これ最初目にモザイクかかってるの見たから正面か横かわかりにくかった
目を見れば完全に正面なんだよな

22 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 08:58:49.83 ID:0KAwNVE0
ゲシュタルト崩壊前は横向き、崩壊後は正面って感じか。両方見えた奴はガノタ。

23 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 09:13:01.93 ID:QJEWM4nD
化け物に見える

24 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 09:25:35.70 ID:NOtrfkyD
横顔!ちょっと脳に合わせて性転換してくる

25 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 09:34:28.56 ID:LG0wdC8l
両方見えた場合はどうなるの?

26 :名前をあたえないでください :2013/03/03(日) 10:19:37.39 ID:F48+fMXK
前向きにしか見えん


追記を閉じる▲

1 :禿の月φ ★ :2013/02/28(木) 06:21:05.49 ID:???P
歌舞伎俳優の市川猿之助あらため市川猿翁(73)が
肺炎のため都内の病院に入院していることが27日、分かった。

猿翁は1月の大阪松竹座「市川猿翁・猿之助・中車襲名披露」公演に
出演したが、風邪などで体調を悪化させ、休演を繰り返し、病院から
劇場に通っていたという。帰京した1月下旬に都内の病院に入院したが、
肺炎を起こし、今も治療を続けている。

また関係者によると、以前患っていたうつ病も悪化しているという。
猿翁は3月2日初日の御園座公演に出演を予定している。

ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130228-1091071.html

拍手[0回]

2 :名無しさん@恐縮です :2013/02/28(木) 06:22:03.06 ID:48wQLDOV0
何人死ぬんだよw

3 :名無しさん@恐縮です :2013/02/28(木) 06:22:09.26 ID:IG7zoyBv0
ヤバいじゃん

4 :名無しさん@恐縮です :2013/02/28(木) 06:22:15.47 ID:jeVwVW/x0
ようやく順番を守る気になったか

5 :名無しさん@恐縮です :2013/02/28(木) 06:22:39.75 ID:zgG3a+UA0
えんおうううううううぉううぉおおおお

6 :名無しさん@恐縮です :2013/02/28(木) 06:24:31.42 ID:uL/oaQHe0
マジで歌舞伎座のたたりじゃ

7 :名無しさん@恐縮です :2013/02/28(木) 06:25:28.66 ID:emfa4vzTO
危ないのか
歳から考えたら特に不思議ではないけど、続くよね

8 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/02/28(木) 06:26:39.06 ID:VbuaPz220
 
建て替えも含めて、組織全体として色々無理が来てるんだろ。

「もっと派手に、もっと派手に」っていう渦に巻き込まれるとどうしようもない。
AKBなんかと同じ状況。

10 :名無しさん@恐縮です :2013/02/28(木) 06:28:08.01 ID:7vBnyrgF0
いよいよ、建て替えの呪いが完成するのかな?


40 :名無しさん@恐縮です :2013/02/28(木) 07:56:05.37 ID:zbpiyjGwO
本当に呪われてるな

41 :名無しさん@恐縮です :2013/02/28(木) 07:59:53.46 ID:NY1UJr2H0
息子に稽古つけてるNHKのドキュメンタリー見たけど
あれでも、相当ヤバそうだったしな
元々、時間の問題といえばそれまでだけど

49 :名無しさん@恐縮です :2013/02/28(木) 08:32:08.83 ID:6ixTHNXg0
祟られてるなマジで

54 :名無しさん@恐縮です :2013/02/28(木) 08:37:31.39 ID:vCnyLLpK0
歌舞伎座の呪いがまだ進行中なのかw


59 :名無しさん@恐縮です :2013/02/28(木) 08:43:12.55 ID:2zlnkfba0
歌舞伎座を変な風に改築しちゃうから

60 :名無しさん@恐縮です :2013/02/28(木) 08:43:42.47 ID:Nv4c+O8cO
新しい歌舞伎座はえらく人柱を必要としすぎるな。




追記を閉じる▲

1 :アザラシールφ ★:2013/02/25(月) 13:56:23.68 ID:???0
第85回米アカデミー賞がロサンゼルスのハリウッド&ハイランド・センターで発表され、
『アルゴ』が作品賞を含3部門を獲得した。
最多受賞は『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』の4部門。

ソース(受賞結果と候補の一覧):
http://www.allcinema.net/prog/news_details.php?NsNum=7289
※公式サイトより(英語ページ)
http://oscar.go.com/nominees

作品賞:『アルゴ』
監督賞:アン・リー 『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』
主演男優賞:ダニエル・デイ=ルイス 『リンカーン』
主演女優賞:ジェニファー・ローレンス 『世界にひとつのプレイブック』
助演男優賞:クリストフ・ヴァルツ 『ジャンゴ 繋がれざる者』
助演女優賞:アン・ハサウェイ 『レ・ミゼラブル』
脚本賞:『ジャンゴ 繋がれざる者』
脚色賞:『アルゴ』
撮影賞:『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』
編集賞:『アルゴ』
美術賞:『リンカーン』
衣装デザイン賞:『アンナ・カレーニナ』
メイクアップ賞:『レ・ミゼラブル』
作曲賞:『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』
歌曲賞:"Skyfall" 『007 スカイフォール』
録音賞:『レ・ミゼラブル』
音響編集賞:『ゼロ・ダーク・サーティ』 『007 スカイフォール』(タイ受賞)
視覚効果賞:『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』
外国語映画賞:『愛、アムール』 / オーストリア
長編アニメ映画賞:『メリダとおそろしの森』
長編ドキュメンタリー映画賞:『シュガーマン 奇跡に愛された男』
短編ドキュメンタリー映画賞:『Inocente』
短編アニメ映画賞:『紙ひこうき』
短編実写映画賞:『リッチーとの一日』

拍手[0回]

7 :名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:58:18.39 ID:3Egl81G40
リンカーン、れ・みぜらぶるとはなんだったのか

17 :名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:00:56.73 ID:Hvnqs0Sk0
え、アルゴか。
公開されてすぐ見に行ったけど面白かった。
でもちょい地味だったし作品賞取れるとは思わなかった。ベンちゃん出世しすぎw

18 :名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:00:56.78 ID:DEvU7v1R0
日本ではひっそりと公開して知らん間に終わってた模様

21 :名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:22.92 ID:eoFIDjB/0
デイルイスとワルツはすげぇな。

22 :名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:42.58 ID:+dmPSIhi0
ダニエル・デイ・ルイスはやっぱり「父の祈りを」だな

23 :名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:03:56.06 ID:lM5LHMKPP
主要三部門はアルゴパイアルゴか

52 :名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:11:02.86 ID:KoPKVVfxP
アルゴ 著名人コメント

1979年11月4日にイランのアメリカ大使館人質事件が起きた、という記憶は、当時29歳でしたので、
当然ありました。
但し、事件の全容が明かされたのが18年後ということは知りませんでした。
今回、それを『アルゴ』で知り、愕然としました。 愕然としたと同時に、事件を目撃した錯覚に陥り、
超怒級のサスペンスを体験しました。
言葉がわからない人々の怒号が、こんなにも怖ろしいものなのかを体験し、ベン・アフレック以下の
俳優達の演技にみえないリアルさにも圧倒されました。今だから観ておきたい、必見の一本です。
おすぎ 映画評論家

『アルゴ』は、ベン・アフレックの監督としての転機となる傑作。僕の中で今年ベスト1の映画。
小島秀夫(「メタルギア」シリーズ 監督)

興奮、緊張、涙、そして恐れ。
手に汗握るとはこういう事。
日本の大人は必見! 佐々木正洋フリーアナウンサー

作家性とエンターテインメントが見事に共存する近年稀に見るバランスのとれた傑作!
実際に起きた事件「アルゴ」を、ニュースキャスターの奇跡のワイフにも勧めよう!!
さらに話が盛り上がりそう!! 有村 昆映画コメンテーター

60 :名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:13:54.42 ID:DuCFFHVK0
ベン作品なら
アルゴ見る前にせめてマットディモンとの競作
グッドウィルハンティング~旅立ち~
見るがよろし

61 :名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:13:59.07 ID:UbgX2gkIO
アン・リー凄いな。2回目の監督賞。日本人はまだ1回も取ってないのに。
1回でも凄いが、2回取るとスピルバーグやイーストウッドらに並ぶ映画史に残る名監督の仲間入り。

99 :名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:22:22.64 ID:oGdofzTd0
アカデミー2013まとめ

・司会は無難に面白かった
・アデル歌上手すぎワロタ
・ストライザンドがBBA
・デブが階段でこける
・ヒュージャックマンが忍者
・ベンアフレックのヅラの角度

133 :名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:32:37.82 ID:kvZ4ogSb0
アルゴ、最初の三分で昨今のPC対策の言い訳をして、
後は全編アメリカ万歳映画だからな。

もっともらしく装ってるけど、冷静にみれば野蛮で頭からっぼの
襲いくる原住民の手をかいくぐって正義の味方のアメリカ人が
奇想天外な大脱出!!って話。
で、あの部分は全部創作だし。

脳みそカラッポにして楽しむB級映画。

142 :名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:37:05.48 ID:hCut3Nma0
>>133

>あの部分は全部創作だし

どこのことを言ってるのかな?
空港での脱出シーンには確かに脚色があったけど、工作員が
架空の映画をネタにしてアメリカ人を救出したのは事実でしょ。

アメリカ嫌いな奴ってなんでこうアメリカ映画に対して
ヒステリックなのかね。チョン御用達映画屋の井筒とか

167 :名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:44:38.72 ID:L26eFFHj0
ちなみにゴールデンラズベリー賞

2003年(第24回) [編集]最低作品賞:ジーリ
最低続編賞:チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
最低に映画というものの根本がわかってない作品賞:ハットしてキャット
最低監督賞:マーティン・ブレスト(ジーリ)
最低主演男優賞:ベン・アフレック(デアデビル、ジーリ、ペイチェック/消された記憶)★←
最低主演女優賞:ジェニファー・ロペス(ジーリ)
最低助演男優賞:シルヴェスター・スタローン(スパイキッズ3-D:ゲームオーバー)
最低助演女優賞:デミ・ムーア(チャーリーズ・エンジェル/フルスロットル)
最低スクリーンカップル賞:ベン・アフレック&ジェニファー・ロペス(ジーリ)
最低脚本賞:マーティン・ブレスト(ジーリ)
審査員特別賞:From Justin To Kellyにおけるトラヴィス・ペインによるダンス振り付けに対して

202 :名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:56:41.82 ID:QqmFoeN40
個人的に今年のアカデミー賞で一番の時間だった

レミゼオールキャストでスタオベ





追記を閉じる▲

1 :アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/02/22(金) 11:51:29.47 ID:???
高崎一中(岡田勉校長)の21日の学校給食に、絵本「ぐりとぐら」に登場するカステラが提供された。
本に掲載されている料理を給食のメニューに取り入れており、生徒の要望を受けた同校の栄養士らが調理し、
3年生約80人が味わった。

生徒の読書や図書館活動を活性化させようと企画。
「図書とのコラボ献立」として生徒や教諭から要望を募り、昨年10月から毎月実現させている。

「ぐりとぐら」のカステラを要望した本木さん(左)と佐藤さん
http://www.jomo-news.co.jp/1/4113614533789795/280/280/4695/img.jpg

上毛新聞 2013年2月22日(金) AM 11:00
http://www.jomo-news.co.jp/ns/4113614533789795/news.html

拍手[0回]

2 :やまとななしこ:2013/02/22(金) 12:08:03.74 ID:aZ3UzWzE
20年くらい前にも同じようなネタを見た気がする

3 :やまとななしこ:2013/02/22(金) 12:13:14.45 ID:mn+dy5oM
カステラの写真を!!!!

4 :やまとななしこ:2013/02/22(金) 12:17:54.45 ID:480i27We
何新聞?読めない

5 :やまとななしこ:2013/02/22(金) 12:25:20.17 ID:CL2L5gYJ
でかいフライパンでやってよぉぉぉ!!

6 :やまとななしこ:2013/02/22(金) 12:29:44.41 ID:RAAa2RnL
中学校でぐりとぐら…
しかも給食で…?

小学校の給食、ないし中学校の調理実習ならわかるけどなんだそれ
ゆとり教育って終わった筈だよな

7 :やまとななしこ:2013/02/22(金) 12:42:48.01 ID:dfCzNbv6
グリグラ柄のカステラ?

8 :やまとななしこ:2013/02/22(金) 12:50:57.33 ID:ySmMN0/T
画像が荒くてよくわからんが
もしかして佐藤さん可愛い?

9 :やまとななしこ:2013/02/22(金) 12:58:00.42 ID:05/wJsJk
ちゃんと卵のからを利用して車を作ったんだろうな?


追記を閉じる▲

1 :結構きれいなもろきみφ ★:2013/02/21(木) 22:19:25.60 ID:???
 米グーグル(Google)は20日、同社が開発を進めるメガネ型インターネット機器「グーグル・グラス(Google Glass)」の
テスター募集を開始した。対象となるのは米国在住の成人で、選ばれれば1500ドル(約14万円)で試用機を購入できる。

 ウェブサイト「http://www.google.com/glass/start/」には、グーグル・グラスの使用感を紹介する動画が投稿されている。
ジェットコースターやアイススケート、スカイダイビング、空中ぶらんこ、バレエ、スキーなどを楽しむ様子を、グーグル・グラスが
一人称視点で捉えた映像がおさめられている。

 日常の光景にインターネットを「重ねる」この機器は、あと1年余りで発売される見込み。グーグルは、この新機器で
スマートフォン(多機能携帯電話)を時代遅れにしたいと意気込んでいる。

■あなたならどう使う?

 グーグル・グラス発売までの行程表は、昨年6月にサンフランシスコ(San Francisco)で行われた開発者向けイベントで
発表された。イベントでは、会場にスカイダイバーが降り立つパフォーマンスも行われた。イベントに登場した同社の共同創設者
セルゲイ・ブリン(Sergey Brin)氏は、一般発売に先立ち試用機「Explorer」を社外の開発者向けに提供すると発表した。

 グーグル・グラスにはカメラやマイク、スピーカーが組み込まれ、インターネットに無線で接続できる。カメラで撮影した動画は
グーグルの交流サイト「グーグル・プラス(Google+)」でストリーミング配信が可能で、イベントではスカイダイダイビングや
サイクリング、壁の垂直下降などをしながらのライブ配信が実演された。

 同機器はグーグルの「X Lab」チームが開発を進めている。そのチームのメンバーでもあるブリン氏は多くの時間を自ら
グーグル・グラスを着用して過ごしている。グーグルは、消費者向けに価格を大幅に抑えたモデルを開発するべく、メガネフレーム
を手がけるメーカー各社と話を進めている。

 テスター希望者は、グーグル・グラスで何をしたいかを50単語以内でまとめ、グーグル・プラスやマイクロブログのツイッター
(Twitter)にハッシュタグ「#ifihadglass」をつけて投稿することで応募できる。締め切りは2月27日。テスターに選ばれた人は、
ニューヨーク(New York)、ロサンゼルス(Los Angeles)、サンフランシスコ(San Francisco)で開かれるイベントのいずれかに
足を運び、試用機を受け取る必要がある。

ソース(AFP BB News) ※ソース元に写真あり
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2929815/10320544

装着した時にどう見えるかの動画
http://www.google.com/glass/start/how-it-feels/

拍手[0回]

3 :結構きれいなもろきみφ ★:2013/02/21(木) 22:21:16.14 ID:???
動画は必見。

なにこれ、超楽しそうなんだけどw

7 :名前をあたえないでください:2013/02/21(木) 22:36:45.50 ID:yHmr4Xbc
ブラザーもこんなん作ってなかった?

8 :名前をあたえないでください:2013/02/21(木) 22:38:10.60 ID:aREAo4Qe
>グーグル・グラスにはカメラやマイク、スピーカーが組み込まれ

おまわりさーん!!

9 :名前をあたえないでください:2013/02/21(木) 22:40:39.51 ID:s+QQfBua
戦闘力たったの5か、ゴミめ

10 :名前をあたえないでください:2013/02/21(木) 22:54:57.82 ID:o18Jp9c9
5万円以下なら1台ほしい

11 :名前をあたえないでください:2013/02/21(木) 23:03:55.66 ID:a8d7LKkx
ドラゴンボールごっこ

12 :名前をあたえないでください:2013/02/21(木) 23:05:56.92 ID:vT4LWJii
>>9
絶対そのアプリ作るやついるな

13 :名前をあたえないでください:2013/02/21(木) 23:18:35.29 ID:Xg/52tVE
原口が一言↓

14 :名前をあたえないでください:2013/02/21(木) 23:22:51.80 ID:XySq9fbV
尖閣を監視する

15 :名前をあたえないでください:2013/02/21(木) 23:24:11.63 ID:PhW0Rjx2
動画を見終わったら、スタイリッシュに外して崖に投げるっス。

17 :名前をあたえないでください:2013/02/21(木) 23:41:08.21 ID:cxvHvV8K
手袋キーボード使って、通勤電車でもコード書く

18 :名前をあたえないでください:2013/02/21(木) 23:42:12.54 ID:kCHGQ+0h
・・・元々メガネな人はどうすりゃいいんだよ・・・(´・ω・`)

19 :名前をあたえないでください:2013/02/22(金) 00:21:44.63 ID:C7ibNeHQ
>>17
キネクトの原理を使えば手袋なんていらないよ

電脳メガネのようだ

20 :名前をあたえないでください:2013/02/22(金) 00:24:07.94 ID:lH2Ylmia
Google、メガネ型コンピュータをネイルや指輪で操作する特許を取得。赤外線反射パターンを認識
http://japanese.engadget.com/2012/05/18/google/


Google がメガネ型コンピュータを操作する「ウェアラブルマーカー」の特許を取得しました。
「グーグルメガネ」こと Project Glass はメガネ型だけに両手が空くことが利点のひとつですが、
逆に手に持って入力するボタンなどもないため、発表時のイメージ動画では音声入力や
視線 (頭)の動きなどで操作する様子が示されていました。

しかしこの「ウェアラブルマーカー」特許では、手や指先に着けたアイテムの動きを
メガネ側のカメラで追うことにより、なにもない空中で仮想インターフェースを触ったり、
動きでジェスチャ入力する方法が解説されています。「マーカー」の例として挙げられるのは指輪、
ブレスレット、つけ爪、あるいは爪に貼るデカール、手袋など (下に続きます)。

24 :名前をあたえないでください:2013/02/22(金) 02:18:30.79 ID:dSyDhAAC
これ・・・教育に使ったら学校いらなくなるぞ。
小中学校での疑似体験はネット上で全く安全な形で全部できてしまう。
「バーチャル小学校」とかできそうだ。それを卒業したら学歴として認められるのかしらん?

25 :名前をあたえないでください:2013/02/22(金) 05:06:28.47 ID:zVz9y3FW
プレイ画像

stat.ameba.jp/user_images/a3/37/10095750111_s.jpg

26 :名前をあたえないでください:2013/02/22(金) 07:26:24.81 ID:+XmmDqnu
スゲー 映画が現実になったようだ


追記を閉じる▲